スポーツクライミング・大政涼選手 「スピード」日本記録保持者となるまでに自らを高めた言葉とは?
ゲストは引き続きスポーツクライミングの新星・大政涼選手(20)
「スピード」種目で今年6~7月の間に日本記録を3度も更新!
※東京五輪ではスポーツクライミングは「ボルダリング」「リード」「スピード」の3種目複合で行われたが、次回2024年パリ五輪では「スピード」が独立して開催予定。
大政選手はまさに今から期待大のアスリート!!
番組最後に、大政選手が「To you word」を発表!
「計画のない目標はただの願い事にすぎない」
これは、大政選手が小学生高学年の頃に読んだ本の中で見つけたという言葉。
以前、大政選手は目標をなんとなく決め、出場できればいいな、くらいで漠然とかまえ、ただただ練習しているだけだった時期があったそうです。
しかし、それではダメだと気付き、ちゃんと目標を立てて本番までの期間、具体的に何をするか計画を立てることで成長を実感できたといいます。
聞いた青木さんは、「小学生の時に、この言葉を良いと理解できるなんてすごい!」と驚き。
今は本当にスポーツクライミングしかやっておらず、ちゃんとした趣味がないというほど競技に夢中な大政選手。
「スピード」は指がわずかに滑っただけで負ける、0.1秒で勝負が決まる競技。
そんなシビアな世界で生きる大政選手ならではの言葉でした。
2024年パリ五輪、さらに2028年ロサンゼルス五輪も視野に入れているという大政選手には今後ますます注目、期待が集まることが予想されます。
そして、大政選手とは笑顔でお別れ。
あまりのさわやかさに、青木さんは「声だけでなくて笑顔も見せたかった」というほどのステキなスマイルを残してくれました!
※「To you word」:リスナーの皆さんの将来に活きるような、前向きで未来に残したい、ゲストからのとっておきの言葉。番組発信。
番組ではもちろん皆さんから質問、メッセージなどもお待ちしています。
メールのお送り先は
aispo@1242.com
※「愛スポ」で覚えてくださいね!
2023.11.27
2023年11月27日放送【ゲスト:迫田さおりさん(バレーボール)】
1987年、鹿児島県のお生まれ。 小学校3年生からバレーボールを始めると数多くの世界大会でご活躍、五輪には2大会連続で出場されました。 2012年ロンドン大会では、2...
2023.11.20
2023年11月20日放送【ゲスト:見延和靖さん(フェンシング)②】
1987年、福井県のお生まれ。 高校時代にフェンシングを始め、法政大学に進学後エペに専念。日本男子エペ個人で、初めてワールドカップで優勝されます。2016年リオ五輪で個...
2023.11.13
2023年11月13日放送【ゲスト:見延和靖さん(フェンシング)】
1987年、福井県のお生まれ。 高校時代にフェンシングを始め、法政大学に進学後エペに専念。日本男子エペ個人で、初めてワールドカップで優勝されます。2016年リオ五輪...
2023.11.06
2023年11月6日放送【ゲスト:村上佳菜子さん(フィギュアスケート)②】
1994年、愛知県のお生まれ。 3歳からスケートを始め、ジュニアグランプリシリーズファイナル、世界ジュニア選手権で優勝。 シニアに参戦すると、2014年には四大陸選手...
2023.10.30
2023年10月30日放送【ゲスト:村上佳菜子さん(フィギュアスケート)】
1994年、愛知県のお生まれ。 3歳からスケートを始め、ジュニアグランプリシリーズファイナル、世界ジュニア選手権で優勝。 シニアに参戦すると、2014年には四大陸選手...