放送時間 14:00 ~ 15:00
徳光和夫があさ5時から生放送~◇気になる天気Nスポ最新情報!◇好評7時半は「七時半の五七五」川柳募集中◇メールテーマ「久しぶりに会いました」◇「徳さんの千客万来」ゲスト:若手演歌の星・田中あいみさん生登場~!
〇パーソナリティ:徳光和夫
〇アシスタント:石川みゆき
〇ゲスト:田中あいみ(演歌歌手)
【5時台】1週間にあった出来事を徳さん目線で語る「トクートピック」▽「わが青春の歌謡曲」ポール・アンカ特集▽徳さんがアナタに送る「夜明けのムード歌謡」▽徳さんとお坊さん(季節の行い・人生の考え方進め方・ふとした疑問など気軽に答えます、ドシドシご応募ください)
【6時台】「朝刊ウォッチング」▽徳さんの競馬予想コーナー「勝負一発!徳さんの夢プレゼント」G1日本ダービー予想▽ニッポン放送公式ランキングで紹介する「あの時代へズームイン!歌のTOP3」は1986年のランキング。
【7時台】も楽しいトーク~/「徳さんの私だけの記念日」あなたの記念日を教えてください
【7時30分】レギュラーコーナー!「七時半の五七五」川柳お待ちしています!
【7時40分のエンディング】までお送りします~
「おしゃべりラボ~しあわせSocial Design~」では、
私たちの暮らしをちょっと明るくする仕組みをゲストの方をお迎えしながら楽しくご紹介していきます。
日々の暮らしに気づきを持たせる「Social Design研究所」です。
出演:
中村陽一 (社会デザイン学会 会長)
残間里江子 (プロデューサー)
あなたのリクエスト曲にお応えする2時間30分の生放送の音楽番組!今、聴きたい曲を書いて送ってくださいね。
〇パーソナリティ 八木亜希子
●メールテーマ
“いまあなたが聞きたい曲“タイトルがわからなくても、アーティストだけでもOK。
また、「今〇〇しながら聞いています!」などこの週末の予定や、パーソナリティへの質問、
突っ込み、感想など是非自由に参加してみてください!
リクエスト、メッセージを送ってくださった方から、毎週1名様に八木亜希子直筆イラスト入りの、番組オリジナルサーモボトルをプレゼントします!
▼【気になる天気予報】…8:45頃、9:00(ベランダ天気予報)、10:10頃
▼9:10頃【3分でポン!】
「カンヌ映画祭発表直前・怪物のここが凄い!」映画評論家・清水節さんに3分で楽しく解説して頂きます。
▼9:20頃【MY BOOK MY LIFE】
本は時代を映す鑑。今、話題の本…プチ鹿島「ヤラセと情熱 水曜スペシャル『川口浩探検隊』の真実」を紹介します。
▼9:35頃【私の「ごめんなさい」】
あなたのやらかしちゃったエピソードを紹介して一緒に謝っていきます。
▼9:50頃【再発見!魅惑の音楽沼 昭和ソングに手を出すな!】
昭和ソングの奥深い世界を新たな世代に伝えます。今週は…TOM★CAT「ふられ気分でRock’n’Roll」の知られざる制作秘話を紹介します!!
▼10:00頃【10時のグッとストーリー】
聴いて思わずグッとくるGOODな話を紹介しています。今週は…地域に根ざし、お茶とおやつの店を営む、ヨウケル舎・丸永洋子さんの物語。
▼10:15頃【土曜日の3曲!ラブメロプレイリスト】
1つのテーマで、土曜の朝にぴったりの心地よい音楽をお届けします。今週のテーマは…「鳥」 あなたからの予想もお待ちしてます。
▼10:30頃【#推しベス】
番組で、毎月1組のアーティストをピックアップ。そのアーティストを「推している」ファンのみなさんから「ぜひこの曲を聴いてほしい!」と思うベストな1曲をリクエストしていただくコーナーです。5月は…Vaundy!そして、6月のアーティストも発表します!
▼10:37頃【BSフジ ウィークエンド インフォメーション】
BSフジで放送される番組の中から、特におすすめのラインナップをご紹介していきます!
☆今日5月27日 流れたMELODY☆
Mela! / 緑黄色社会
The Best / Tina Turner
ミックスナッツ / Official髭男dism
Third Time Lucky / Basia
みんながみんな英雄 / AI
ふられ気分でRock'n' Roll / TOM☆CAT
メロウ / 須田景凪
かもめが翔んだ日 / 渡辺真知子
ツバメ / YOASOBI(featミドリーズ)
Lovin' You / Minnie Riperton
ゆけ! ゆけ! 川口浩!! / 嘉門達夫
和田アキ子が芸能ニュース、話題のニュースにひとこと物申す!
芸能界の裏話、また芸能人に似つかわしくない生活感あふれる爆笑エピソード満載でお送りします。
いきなり電話をかけたり、ゲストが乱入したりとハプニングにも乞うご期待!
〇パーソナリティ 和田アキ子
〇アシスタント 垣花正
▼11:25 天気予報・交通情報
▼11:55 ニュース・交通情報
▼12:00 今週の芸能・話題をぶった切り『週刊ワダスポ』
▼12:48 現金1万円が当たる!『アコちゃんに叱られる!』
■お知らせ
メールにあなたの電話番号を書いて送るだけで1万円が当たる「アコちゃんに叱られる!」。
その日の生放送を聞いてればカンタンにわかるクイズに答えて現金をGET!
サンドウィッチマンが満を持して土曜日のお昼に登場!
2人のトークを中心に、愛のある「素人いじり」が大好物のサンドウィッチマンが
メールやSNSを上手に料理しながら、「笑い」という「癒し」をお届けします!
ゲストは、Hey! Say! JUMPの八乙女光さんです。
13:00 オープニングトーク・・・
サンドウィッチマンの今週1週間を中心にトーク!
13:30 「ふくしまみ~つけた!」・・・
福島県の名産品、特産品をご紹介!プレゼントもあります。
13:45 「サンドクリニック」・・・
リスナーからの食にまつわるお悩みをご紹介!
サンドウィッチマンの二人が解決していきます!
14:05 「ゲストショー」・・・
毎週幅広いジャンルからゲストが登場!
今回のゲストは、Hey! Say! JUMPの八乙女光さんです。
なにわ男子がパーソナリティを務める、冠レギュラーラジオ番組『 なにわ男子の初心ラジ! 』 は、“初心”を忘れないでいよう!という想いを込めて、デビューシングルの曲名からも連想されるタイトルになっています。明るい笑顔がトレードマークの彼らが、リスナーを笑顔にする楽しい1時間をお届けします。
プロ野球のナイターが無い今夜は「いつでも みんなのプロ野球」を19時30分までの生放送でお送りします!
今回は谷繁元信さんのYouTubeチャンネル「谷繁ベースボールチャンネル」とのコラボ企画で、YouTubeで共演されている中川絵美里さんも生登場!来週から始まる今年のセパ交流戦の行方を大予想します!
プロ野球のナイターが無い今夜は「いつでも みんなのプロ野球」を19時30分までの生放送でお送りします!
今回は谷繁元信さんのYouTubeチャンネル「谷繁ベースボールチャンネル」とのコラボ企画で、YouTubeで共演されている中川絵美里さんも生登場!来週から始まる今年のセパ交流戦の行方を大予想します!
『人間交差点』『黄昏流星群』などの漫画家弘兼憲史さんがパーソナリティを務めます。この番組はタイトルからもわかる通り、「音楽番組」音楽が生活の一部だった「昭和の名曲」を中心にお送りしていきます!
◎パーソナリティ:弘兼憲史
◎アシスタント:石川みゆき
◎レギュラーゲスト:タブレット純(ムード歌謡漫談家)
▼オヤジの歌本
弘兼さんが毎回様々なテーマで選曲、昭和の名曲について語ります。今回は「渡り鳥」特集。
▼男と女の黄昏劇場
大人の恋愛漫画「黄昏流星群」の名シーンをラジオドラマで再現。気になるポイントを、弘兼さんに解説して頂きます。
▼タブレット純の名曲純喫茶
タブレット純さんに「黄昏を感じる歌謡曲」をテーマ別に選曲・解説して頂く『タブレット純の名曲純喫茶』。
少年野球で全国大会に出場した経験もある“野球”や“ゴルフ”など趣味の話にはじまり、時には弾き語りを披露したり、ラジオドラマやコントに挑戦したり、各界からの大物ゲストが登場したり…バラエティに富んだ企画と共に、ラジオならではのトークとリスナーとのコミュニケーションをしっかり盛り込んでいきます!
藤ヶ谷太輔にとって、初のソロレギュラーラジオ番組。新旧問わず素敵な音楽と、藤ヶ谷のソロトークで綴ります。頑張る人たちがホッとできるようなひと時をお届け。リスナーに元気を与える存在を目指して毎週お届けします。
SixTONESメンバーたちの近況トークはもちろん、『オールナイトニッポン』らしい、ネタコーナーや生メールで90分お送りします!
どのメンバーが登場するかは放送までのお楽しみです!
★☆★☆★
生放送中メール待っています!
st@allnightnippon.com
番組公式Twitter
@SixTONESANNSat
ハッシュタグ #SixTONESANN
★☆★☆★
オードリーの2人が土曜の夜にじっくりお話してます。
若林さん、春日さんのそれぞれのトークが聴けるのは、オールナイトニッポンだけ!
テレビでは見せない2人の「素」を是非お聴きください!
■1:00~1:35頃
オープニングトーク
■1:40~1:55頃
東京ドームへの道
■2:00頃~
若林フリートーク
■2:20頃~
春日フリートーク
■2:35頃~
「チン!」のコーナー
■2:50頃~
「死んでもやめんじゃねーぞ!」
■2:54頃~
エンディングトーク
※トークが長くなるとコーナーはおやすみになります。
全国津々浦々、ニッポンには1700以上の市町村があります。そしてその市町村の数と同じだけ、その「まち」ならではの伝統料理や新グルメ、地域を熱くし情を厚くするお祭りに、インスタでも話題になるスポットがあります。そんな各地の気になる情報を独自に調査し、全国38局ネットでお届けするプログラムです。