「第8回 ニッポン放送うまいもん祭り」を開催!
関連地域:全国各地
今年で8回目となる、ニッポン放送と横浜タカシマヤがタッグを組んでお届けする味覚の祭典「うまいもん祭り」が開催されました。全国から話題の行列店・名店91店舗が大集合。ニッポン放送の番組、パーソナリティ・アナウンサーが、それぞれの「おすすめ商品」をご紹介し、番組とのコラボメニューも限定販売しました。
会場内のステージでは、番組の公開生放送やトークショー、お笑いライブなどを連日展開。たくさんのお客様にお越しいただき、大いに盛り上がりました。
「田村市秋の収穫祭~きてみっせTAMURA~」開催!
関連地域:福島県田村市
福島県田村市の知名度向上と地域経済の活性化のため、観光名所や資源をPRし、「田村市」を知らない人に「田村市」を知っていただくためのプロモーションイベントを有楽町駅前広場にて開催しました。
ステージでは、田村市ゆかりの伝統芸能である『大越町鬼五郎幡五郎鬼面太鼓』を披露したり、ご当地キャラによるじゃんけん大会を実施。田村市の農産物・特産品を販売するブースでは売り切れが続出し、多くの方に田村市の魅力を伝えるイベントとなりました。
『土屋礼央 レオなるど』公開生放送で岡山をPR!
関連地域:岡山県
JR新橋駅徒歩1分の好立地にある岡山県と鳥取県の共同アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」のPRおよび集客訴求を目的に、ニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』のホリデースペシャル公開生放送を実施しました。リスナー50名様を事前申込による抽選にてご招待。たくさんの方にお越しいただき、当日は立見スペースを設けるほどでした。
「岡山県とわたし・・・」をテーマに募集したメールやFAXをご紹介しながら、B’zやTHE BLUE HEARTSなど、岡山県に縁あるアーティストの曲をお届けしました。「とっとり・おかやま新橋館」の“ピーチ姫”こと森文子さん(岡山県東京事務所)が登場されて、「とっとり・おかやま新橋館」はどういった場所なのか、岡山県の名産品にはどんなものがあるかなど、岡山県の魅力をたっぷり語ってくださいました。
続いて、スペシャルゲストとして、岡山県出身のハチミツ二郎さんが登場。『岡山デニム』について、出身地・倉敷市の蔵元の地酒を試飲しながら『岡山の地酒』について、それぞれ熱く語っていただきました。また、岡山県内の4つのメーカーから発売された甘酒の新製品もご紹介。「白桃甘酒」を会場のみなさんにも味わっていただきました。
「Smile & Green ラジオパーク in 日比谷2017~君に耳キュン」
関連地域:日本全国
ニッポン放送のリスナー感謝イベント「Smile & Greenラジオパーク in 日比谷2017~君に耳キュン~」を、日比谷公園にて2日間開催しました。ステージでは、人気番組の公開生放送や公開録音がおこなわれ、2日間で動員数10万1,000人と、多くのリスナーにご来場いただきました。今回で10回目の開催となりましたが、両日とも好天に恵まれ、ステージ・協賛スポンサーブース共に例年以上の盛り上がりとなりました。
地域創生プロジェクトの一環として『ニッポン全国ふるさと応援団ブース』を設置し、日本全国からの情報発信も行ないました。全国AMラジオ局の番組表、50を超える“るるぶ”のエリア情報誌、「トラストバンク」ふるさと納税ガイドなどを配布したり、都内にあるアンテナショップの一覧パネルを掲示しました。来場者に『わがまちふるさと応援団』と名付けたメッセージボードへ地元グルメや観光スポットの情報を書き込んでいただき、アットホームなブースとなりました。
『オールナイトニッポンGOLD~魚街 静岡県焼津市スペシャル~』
関連地域:静岡県焼津市
静岡県焼津市のシティープロモーションと、前年度全国第2位の納税額となった「ふるさと納税」についての認知を広げるため、「やいづ親善大使」を務めるSKE48・青木詩織をメインパーソナリティに『オールナイトニッポンGOLD~魚街(うおまち)静岡県焼津市スペシャル~』を放送しました。事前に焼津市でのロケを敢行し、タイトルコールも現地にて収録。当日は、ゲストのSKE48・松村香織と共に、焼津市を舞台にしたラジオドラマ「魚街ダイアリー」にも挑戦しました。スタジオで試食・ご紹介した焼津市の名産品をリスナーにプレゼントし、若い世代のリスナーにも焼津市を広くPRしました。
『土屋礼央 レオなるど in とっとり・おかやま新橋館』
関連地域:岡山県
岡山県と鳥取県の共同アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」のPRおよび集客訴求を目的に『土屋礼央 レオなるど』のホリデースペシャルとして、番組初となる公開生放送を現地より実施しました。
祝日の午後にもかかわらず、たくさんの方にお越しいただきました。「桃太郎がいたら、ちょっと成敗して欲しいコト」をテーマに募集したメールやFAXをご紹介しながら、水曜日のカンパネラ、B’zなど、岡山県に縁あるアーティストの曲をお届けしました。
「とっとり・おかやま新橋館」の“岡山の達人”こと森文子さん(岡山県東京事務所)にご登場いただき、「とっとり・おかやま新橋館」はどういった場所なのか、岡山県の名産品にはどんなものがあるか、など、岡山県の魅力をたっぷり語っていただきました。「とっとり・おかやま新橋館」の売れ筋商品の詰合せのリスナープレゼントも実施しました。
そして、岡山デニムのジャケットを着て、スペシャルゲストの岡山県出身・水道橋博士登場! 実家がある倉敷の話、学生時代のエピソードから特産品にまつわる豆知識まで、岡山県への愛が溢れるトークが炸裂しました。岡山県産の4種類のぶどう、それぞれの品種が何かを当てる「利きぶどう」にも挑戦。会場の皆さんにも、美味しいぶどうを堪能していただきました。