【6/21放送】
今回のオープニングは、渡邉さんの近況報告から。
先日、サブウェイの視察で中国・上海に行ってきた渡邉さん。
直接見た上海は「不景気」だったそうで、
*不動産価格は下がり、
街中で大行列を見たと思ったら金の販売所の列だった。
(=株式を売って金を持つという、不景気の証)
*政府主導の政策と1つとして、
中国のレストランでは、6000円以上使うと2000円返ってくる。
*家賃が下がったことで、中国のサブウェイの社長は、
「逆に物件が見つけやすくなった」と言っていた。
*今の上海は、安いお店しか流行っておらず、
日本でバブルが弾けてデフレになった時のような空気感。
とコメント。
また、上海サブウェイの出店数は1000店舗。
国内3000店舗を目標にしている渡邉さんは、上海サブウェイを視察して、
「こうすれが1000店舗まで行けるという明確なモデルを学べた」と話しました。
本編のゲストは、前回に引き続き、
株式会社タイミー 代表取締役の小川嶺さん。
番組恒例の質問「5年後の夢」を小川さんにお聞きすると…
『世界で利用できるサービスになる!』
*世界共通で、ブルーカラー(肉体労働者)の人手に悩んでいる。
機械化が進み、オフィスワークはどんどん自動化・機械化されるが、
ブルーワーカー領域の近い未来はそうではない。
*日本のみならず世界共通の課題として、自分たちが貢献したい。
*各国の労働法が違うので、カスタマイズしながら上手く進めたい。
また、リスナーから寄せられた経営相談メールにお答えいただきました。
―――――――――――――――――――――――――――
社員が増えてから、社長の私が伝える「危機感」「熱量」が、
どうしても全員に伝わりません。
やる気100%の組織の作り方を教えてください。
―――――――――――――――――――――――――――
新規事業がうまくいかない時、諦めない気持ちと撤退ラインは、
どこで線引きしていますか?
―――――――――――――――――――――――――――
自分より大きな会社に「トップ営業」する時の極意があったら是非教えてください。
―――――――――――――――――――――――――――
「ワタミとタイミーの提携は、手数料やサービスの面から見てうまくいかない」と、
上から目線で批判しているコンサルタントがいました。
そうした人の批判で心は揺るがないものですか?
―――――――――――――――――――――――――――
僕も上場してお金持ちになりたいです。
上場したら銀座や京都で女遊びをする経営者が多い中、
渡邉さんがそうしたことに溺れないのは、奥さんが素敵だからですか?
―――――――――――――――――――――――――――
※渡邉さんと小川さんが審査員を務める、
ビジネスコンテスト「高校生みんなの夢AWARD in 大阪・関西万博」
日時:8月11日(月)15:00 〜 18:00
会場:日本国際博覧会(大阪・関西万博)EXPOホール「シャインハット」
https://yumeaward.org/school/
この他にもリスナーからのメールを紹介しました。
―――――――――――――――――――――――――――
私は一度怒られると結構引きずるタイプです。
一方で大社長は、怒ったことは引きずらず、
翌日には相手にも普通に接すると聞きました。
本当ですか?
―――――――――――――――――――――――――――
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。
2025.08.05
8/2 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/2放送】 今回の放送は、渡邉さんの近況から。 先日、アメリカに行ってきた渡邉さん。 なんとテキサス州ヒュー...
2025.07.29
7/26 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/26放送】 今回の放送は「参議院選挙スペシャル」 先週の日曜日に行われた選挙結果を受けて、日本はどうなるのかを紐解きました。 ...
2025.07.21
7/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/19放送】 今回のオープニングは、 渡邉さんの近況報告から。 長野県のワタミファーム東御農場で、レタスを収...
2025.07.14
7/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/12放送】 今回のオープニングは、 ワタミの株主総会に関するメールの紹介から。 ―――――――――――――――――――――――...
2025.07.08
7/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/5放送】 今回のオープニングは、放送日7月5日について巷で話題になっていた、 「大地震が起こる」という噂についての話から。 渡...