【9/21放送】
オープニングでは、
リスナーから寄せられたメールをご紹介。
―――――――――――――――――――――――――――
この番組を聞くようになり、ドルを買いましたが、じわじわ円高が進んでいます。
今ならまだ含み益があるので、手持ちのドルを円に変えようかと思っていますが、
どう思いますか?
―――――――――――――――――――――――――――
アメリカが利下げするので、今後は円高になると、テレビで言っていました。
ドルを持っていると、どんどん下がっていきそうで怖いです。
渡邉さんの円安大予言に変わりはありませんか?
―――――――――――――――――――――――――――
渡邉さんはこの円高の状況について「全く心配していない」とコメント。
さらに続けて、
*もしかしたら130円台に突入するかもしれないが、
つい先日の円高は、日銀の議員の発言がきっかけで起こった。
*投資は、大きな流れを見ていかないといけない。
*逆に130円台は大チャンス。
数年以内に300円台は一気に超えてくると見ている。
*世間が日銀の債務超過に注目し始めたら、一気に円安が加速するだろう。
と話しました。
本編では、世界的投資家のジム・ロジャーズさんに毎月取材をしている、
ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子さんに、
ジム・ロジャーズさんが今の日本をどう見ているのかをお聞きしました。
まずは、自民党の総裁選の話題から。
新しい日本の総理大臣について、ジム・ロジャーズさんは、
*若い人でも女性でも、誰が総理になってもいいが政策が大事。
*「日本という国が開くこと(移民政策など)」「国の借金を減らす」
「中国と仲良くする(アメリカとの戦争に巻き込まれない)」の3つがポイント。
と話しているとのこと。
また、8月に起きた「令和のブラックマンデー」と呼ばれる暴落については、
*世界ではほとんど報道されていない。
ブラックマンデーの比では無く、大暴落の予兆ですらない。
*日本だけの規模では大暴落を起こす力がない。
大暴落が起こるとすれば、他の地域で大暴落が起こった時に日本の被害が大きくなる。
とコメント。
またジム・ロジャーズさんの最新の投資事情をお聞きし、
*ジムさんは、高いものを買うことはしない。
新興国、中国などで投資先を探している。
*金と銀はコインで買って、周りに配ったりしている。
*日本は、長期では円安トレンドが続き、短期中期では行ったり来たりするだろう。
とお話しいただきました。
※花輪さんが担当している、ジム・ロジャーズさんのメールマガジンはコチラから
https://www.mag2.com/m/0001697530
※花輪さんの著書「世界標準の資産の増やし方: 豊かに生きるための投資の大原則」
東洋経済新報社より発売中です。
この他にも、リスナーから寄せられたメールを紹介しました。
―――――――――――――――――――――――――――
テリーさんのインスタを見ていたら、フランスの車を買っていました!
テリーさんの事務所の女性スタッフさんは、
YouTubeでキャデラックを買っていました。
ロシアやブラジルでは、ハイパーインフレ対策で、
現金を外車に変えた人が資産を守ることができたと聞きました。
対策の一貫ですか?
―――――――――――――――――――――――――――
知り合いの沖縄の経営者から、
「沖縄に渡邉美樹の1番弟子という葬儀会社の社長がいる」と聞きました。
なぜ1番弟子の称号を与えたのか気になります。
―――――――――――――――――――――――――――
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレス yume5@1242.com まで送ってください。
2025.08.25
8/23 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 連日、高校野球を見ていると、負け...
2025.08.18
8/16 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/16放送】 今回のオープニングは、渡邉さんの近況から。 先日、大阪・関西万博に行ってきた渡邉さん。 渡邉さんが...
2025.08.10
8/9 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/9放送】 今回のオープニングは、 テリーさんのマネージャーさんに関するメールの紹介から。 ――――――――――――――――――...
2025.08.05
8/2 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【8/2放送】 今回の放送は、渡邉さんの近況から。 先日、アメリカに行ってきた渡邉さん。 なんとテキサス州ヒュー...
2025.07.29
7/26 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【7/26放送】 今回の放送は「参議院選挙スペシャル」 先週の日曜日に行われた選挙結果を受けて、日本はどうなるのかを紐解きました。 ...