【11/11放送】
オープニングでは、
元銀行員で個人投資家という方からのメールをご紹介。
―――――――――――――――――――――――――――
渡邉さんと藤巻さんの「財政破綻コンビ」は、
『日銀は金利を上げられない』と言っていましたが、
植田総裁は市場圧力から、長期金利の実質金利上げを行いました。
金利が上昇すれば、政府は国債を発行しづらくなり、日本は総崩れになると私は見ています。
市場圧力で日銀が金利を抑え込めなくなってきている今の流れをかなり危険と感じていますか?
―――――――――――――――――――――――――――
このメールについて、渡邉さんは「かなり危険な状態だ」とコメント。
*最近は海外の投資家やアナリストが「日本は危険だ」と発信し始めた。
*野球に例えると、8回の表(財政破綻までもう1回くらいクッションがあるのではないか)
と解説しました。
一方で、現在、渡邉さんと共同で本を書いている、
世界三大投資家のジム・ロジャーズさんは「数ヶ月か1年持たないのではないか」と話されているようです。
そんな今回のゲストは、4人の子供を東京大学理科三類に合格させた佐藤亮子さん
三男一女を全員東京大学に進学させ、自らを「子育て職人」と名乗る佐藤さんに
子育ての目標は何だったのかをお聞きすると、
「長男を産んだ時に『自分で稼いで食べていけるようになってもらいたい』と思っていた」とコメント。
自身も学校の先生だった佐藤さんは、勉強について、
「勉強をやってこない子は、親の影響が大きい。親が出す空気感が子供にも伝わっている。」
「先生がどれだけ言っても、家がちゃんとしていないとダメだと感じていた。」
「家と母親の重要性は身に染みて感じていた。」
とコメント。
この他にも、
「受験も勉強も先行逃げ切りが大事。」
「3歳までに絵本1万冊、童謡1万曲を歌ったり読んだりしていた。」
「逆算の重要性」
「子育て中は、深夜2時に寝て朝4時半に起きていた。」
「灘高に進学したが、並行して塾にも行かせていた。」
といったお話をしていただきました。
※佐藤さんの子育て論を学べるサロン「佐藤亮子のニッコリ教育サロン」は下記URLよりご覧ください!
https://satoryoko-salon.jp
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなど、なんでも構いません。
メールアドレスは yume5@1242.com まで!
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...