【4/15放送】
今回のオープニングは、
最近話題の「チャットGPT」について。
―――――――――――――――――――――――――――
AIがなんでも回答してくれる対話型人口知能「チャットGPT」が話題になっていますが、
二人は試したことありますか?
―――――――――――――――――――――――――――
というメールも届くほど、世間的に話題になっています。
そこで、番組でチャットGPTにいくつか質問してみました!
Q:ワタミ創業者 渡邉美樹が他の外食企業の経営者と違う点を述べよ。
A:渡邉美樹さんは、ビジネスを単なる利益追求の手段として捉えていません。
彼は「お客様に喜んでいただくことが一番大事であり、
そのためには社会に貢献しなければならない」という思想を持っており、
社会的責任を果たす企業経営を推進しています。
Q:テリー伊藤の企画、演出の特徴を述べよ。
A:テリー伊藤の企画・演出には、斬新で独創的なアイデアがあり、
時には大胆かつ過激なものあります。
また、人情味や温かみを感じさせるようなエピソードも取り入れられることが多く、
視聴者の共感を呼ぶことが多いです。
という回答が返ってきました。
このチャットGPTについて、渡邉さんは、
*学校の現場では、使用について何かしらのルールが必要。
*何か悪いことをしてしまった時の反省文もAIで書けてしまう。
チャットGPTを使用したことがわかるようにしないといけない。
*中学高校の教育では、AIではできないことを教えていかないといけない。
「AIロボットを使う人間」になるために、教育も根本から変えていく必要がある。
とコメントしました。
そして、本編では、先日ウクライナを電撃訪問したデヴィ夫人をゲストにお迎えして、お話を伺いました。
今年1月、戦火の真っ只中のウクライナを電撃訪問した理由について
*去年の2月にロシアの侵攻が始まってから、怒りが燃えていた。
*ウクライナが負けてしまうと、台湾・沖縄・本州へと被害が広まっていく。
*人間が存在する限り、世界が平和になることはない。
だからこそプーチンが破った「国際秩序」は絶対に大切にしなければいけない。
とコメント。
またデヴィ夫人は、2月にカンボジアを訪れ、中学校の校舎を寄贈。
*子供達がとにかく人懐っこい。
*一方で親の愛情を欲している子ども達ばかりだと感じた。
*カンボジアはインドネシアよりも発展が50年遅く、貧しい場所だった。
とコメント。
カンボジアでは現地の子どもの里親にもなられたとのことです。
この他にも、リスナーから寄せられたメールを紹介しました。
―――――――――――――――――――――――――――
ワタミの新入社員になったら、渡邉さんにいつでも人生相談できるのですか?
社員から人生相談されますか?
―――――――――――――――――――――――――――
6月に結婚します。マイホームも購入します。
お二人は結婚する時、プレッシャーを感じましたか?
―――――――――――――――――――――――――――
この番組ではリスナーのあなたからのメールをお待ちしております。
渡邉さん、テリーさんへの質問・相談メールなどは、
yume5@1242.com まで!
ふるってご参加ください。
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...