【4/18放送】
今週は緊急事態宣言が発出された新型コロナウイルスの話題から。
テリーさんは「5月6日には終わらないと思う」
渡邉さんは「学校やお店が再開できるのは7月からではないか」と先行きについてコメントしました。
さらに…
——————————————————————————–
安倍総理の会見は、質問を途中で打ち切ったり、
小池都知事の会見は、カタカナが多かったり、森田健作知事の会見は感情が出過ぎていたり、
緊急事態宣言の時こそ、記者会見はこうしたらどーよはありますか?
——————————————————————————–
というメールを受けて、
テリーさんは「本当のことをハッキリ言うべき」
渡邉さんは「大事なのは言い切ること」
「国民はわからないのだから、リーダーはある程度のデータに基づいて言い切るべき」
「逃げ場を作りながら話しているからピンとこない」
「コロナ終わっても政治家を続けたいという気持ちが見え見え」とコメントしていました。
そんな今週のテーマは、
「こうしたらどーよ緊急スペシャル 渡邉美樹が代弁!これが中小企業経営者の生の声だ!」
新型コロナウイルスによる経済の大打撃を受け、
渡邉さんが主宰する経営塾「渡美塾」の中小企業経営者およそ350名に緊急アンケートを実施。
生の声をお届けしました。
アンケートによると…
*40%以上が「70%以上売り上げ減」、30%以上が「倒産の危機」
*40%が「資金繰りは3ヶ月以内が限界」、60%が「半年以内が限界」
*30%が「人件費削減を行った」、80%が「人件費削減を行おうと思っている」
*国の対応について「初動が遅い」「中小企業手当や雇用調整助成金がわかりにくい」
という結果となりました。
アンケートで見えた厳しい状況について、渡邉さんは、「この状況は世界恐慌並み」
「今回の緊急対策は“やってる感”が満載だが、それではもう無理」
「間違いなく、財政破綻の大きなきっかけとなる」
「居酒屋は厳しい。畳んで居酒屋じゃない店に作り直したほうがいい」とコメントしていました。
今週はそのほかにも…
——————————————————————————–
在宅勤務で1日3食、妻が作ってくれています。
「手伝おうか?」と声をかけると、「それはいいから、1食1000円ちょうだい」と言われました。
この話どーよです。
——————————————————————————–
役所へ相談に行ったら、窓口の対応が冷たく、
「ここは譲れない!」と少し大きな声で押したら状況が変わりました。
交渉ごとでは、“押し”も大事なのでしょうか?押しの強い女性は嫌いですか?
——————————————————————————–
外出自粛の中、手作りリフォームを始めました。
この番組がきっかけで、寝室に念願のアコーディオンカーテンを設置ました。
アコーディオン界の先輩である渡邉さんは、カーテン越しにも「おやすみ」とか「愛してる」とか、
声をかけているのでしょうか?教えてください。
——————————————————————————–
〜といったメールに本音で答えていただきました。
渡邉さん、テリーさんへの
質問・相談メールは
メールを読まれた方の中から、毎週1名の方に、
から揚げの天才など、全国のワタミ系列店で使えるお食事券5000円分をプレゼント!
ふるってご参加ください。
2025.04.21
4/19 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/19放送】 オープニングは、リスナーから寄せられた感想メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 渡邉さんがジ...
2025.04.14
4/12 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/12放送】 今回の放送は、4月10日(木)にオープンした、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデル店「ヨコハマベイサイド本店」について。 &n...
2025.04.08
4/5 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【4/5放送】 オープニングは、サブウェイの最新情報から。 来週4月10日(木)お昼12時に、 ワタミが手がける新生サブウェイのモデ...
2025.03.24
3/22 渡邉・テリーの本音で語ろう!! 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストは中畑清さん!
【お知らせ】 4月5日(土)&4月19日(土)のゲストはプロ野球OBの中畑清さんです。 中畑清への質問メールを募集します。 yume5@1242.com まで送って...
2025.03.15
3/15 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
【3/15放送】 オープニングは、 最近のトランプ大統領について。 ウクライナ・ゼレンスキー大統領との会談での姿に、 渡邉さんとテ...