【4/4放送】
4月から放送時間が10分前になり、4時20分からスタート!
今週のオープニングは、渡邉さんが校長をしている郁文館高校の青空卒業式の話題から。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
郁文館高校が行ったのは、運動場で生徒を1メートルおきに並ばせ、
6回にわたって行った青空卒業式。
卒業生へ6回も同じ挨拶をした渡邉さんは、
「同級生と久しぶりに会う生徒たちの笑顔を見れて、やってよかったと思った」とコメントしていました。
————————————————————————————————————————
そんな今週のテーマは、「財政破綻を考えよう緊急企画 後編」
先週に引き続き、「日本・破綻寸前」という本を出した、
伝説のディーラーで元参議院議員の藤巻健史さんと
番組でも長きにわたって日本の財政破綻を訴えてきた渡邉さんとの対談をお届けしました。
今回は、破綻を回避する方法、個人の資産を守る方法について。
渡邉さん、藤巻さんは、
*外国からお金を借りていない日本は、どの国からも危機だと思われていない。
破綻しても平気だと思われている。
*ハイパーインフレの沈め方は、
(1)自国の通貨をやめて、ドルを通貨にする。
(2)預金封鎖と新しい紙幣を発行
(3)古い中央銀行を潰して、新しい中央銀行を作る。
可能性が高いのは(3)の方法
*これから来る危機に備えるなら、ドルに近い資産に変えておくのが有効。
*危機の前に、銀行からお金を借りておく。
いつ金利が上がるかわからないので、短期よりも長期固定金利が圧倒的に安心。
とコメント。
最後に、「もしも、今、日銀総裁に質問するとしたら?」と伺ったところ
藤巻さんは「金融危機のシミュレーション結果を出して欲しい。情報を開示すべき。」
と言いたいそうです。
今週はそのほかにも…
—————————————————————————————————————-
渡邉さんが校長をしている郁文館高校では、コロナウイルスの影響で、
青空卒業式をしたという夕刊の記事を拝見しました。
うちも中学を卒業する娘がいますが、心に響く言葉がなかなか見つかりません。
渡邉さんとテリーさんは、苦難の時こそ、子供達になんと声をかけますか?
—————————————————————————————————————-
頑張って、番組にメールしていますが、読まれても、何も送られてきません。
ぜひ、春からは、一番盛り上がったメールを送った人、一人でもいいので、
何かプレゼントしてください。
—————————————————————————————————————-
渡邉さんの恋愛相談、楽しく聞きました。
秘書の山之城くんがA子ちゃんとB子ちゃんとどうなっていくのか、
ぜひ、今後の進展も聞かせてください。
よければ、うちの妹、44歳息子あり、現在独身とのお見合いもお願いします。
—————————————————————————————————————-
4月1日はエイプリルフールですが、お二人は奥さんに嘘をついたことありますか?
私はプロポーズの時「君がいれば、それで幸せ」と言ったことです。
妻に限らず、女性にはつい格好つけて嘘をついてしまいます。
—————————————————————————————————————-
〜といったメールに本音で答えていただきました。
渡邉さん、テリーさんへの
質問・相談メールは
yume5@1242.com
2025.10.20
10/18 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回の放送は、「未公開メールスペシャル」 これまでの放送で泣く泣くカットしたメールを紹介していきました。 【紹介したメールは…】 ―...
2025.10.06
10/4 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 渡邉さんの誕生日について。 10月5日に66歳の誕生日を迎えた渡邉さん。 65歳になった...
2025.09.29
9/27 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 先日告示された、自民党の総裁選についての話から。 今回の総裁選に立候補したのは、 ・高市早苗さん ・小泉進...
2025.09.22
9/20 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― サントリーの経営に関するニュースの翌日、 渡邉さん...
2025.09.15
9/13 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは 石破総理の辞任に関するメールの紹介から。 ―――――――――――――――――――――――――――...