【裏話】
この時期の
渡邉さんの大好物は、そら豆だそうです。


現在、ワタミグループの三代目鳥メロで出している、
そら豆は鹿児島県産。
家では、奥様が桜前線ならぬ
そら豆前線のように、全国の旬な
そら豆を買ってきてくれるそうです。
さりげなく奥様への感謝を口にしていました。
最近、同世代の方からの
夫婦のメールも増えました。
名経営者も、天才演出家も奥様の前では
別の顔のようです(笑)
引き続きメールお待ちしています!!
【3/23放送】
今週は新企画「5分間語ろう!」からスタート。
今回のテーマは「最近会った人」
テリーさんは、MOUSEコンピューターの工場で働いている方
渡邉さんは、大手百貨店の元トップの方
それぞれ「なるほど〜!」とハッとさせられたそうです。
そして、今週のテーマは
「この国の予算 こうしたらどーよ」
来週、衆議院で可決・成立する見込みの来年度予算。
今年は101兆4571億円と過去最高の見込みですが、
その予算の内訳は正直なところよくわかりません。
そこで、今回は現役国会議員の渡邉さんと家のお金のことは全て奥さん任せというテリーさんに
「この国の予算、こうしたらどーよ」を伺いました。
まずは、街頭で「来年度の国の予算、いくらか知っていますか?」というアンケートを実施。
すると…「101兆(≒100兆)」と答えられた人は、50人中4人(8%)でした。
街の人が無関心なことを踏まえて、渡邉さんは、
「収入が増えていないのに、支出が増えている…これじゃあ、借金が増えるのは当たり前」
「支出が増えている原因は予算の1/3を占めている社会保障(高齢者関連)の予算。
この対策を今まで全くやってこなかったことが問題」
とこの問題をわかりやすく整理した上で、
「でもね、いちばんの問題は、全省庁が前年に比べて予算を挙げていること。」
と問題提起を唱えていました。

最後に、渡邉さんとテリーさんに「この国の予算 こうしたらどーよ」を伺うと…
渡邉さん「御破算(これしかない)」
テリーさん「予算を使わない!(無理に使い切らない)」
とコメントされていました。
その他、今週は…
●うちは恐妻家です。先日、残業で夜中に帰宅すると、玄関にチェーンロックがかかっていて、
インターホンを鳴らすと、妻から「何時だと思ってるの!」と怒鳴られました。
妻が多少理不尽でも時に謝ることは当たり前ですか?
●ラジオで野球を聞くのが好きです。
球春のこの春、テリーさんに是非今年のジャイアンツの見通しを聞きたいです。
渡邉さんもたまに野球を見ますか?
といったメールに本音で答えていただきました。
渡邉さん、テリーさんへの
質問・相談メールは
yume5@1242.com

2025.11.03
11/1 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
オープニングは、メールの紹介から。 ――――――――――――――――――――――――――― 前橋市長が、 「ラブホテルで打ち合わせを...

2025.10.28
10/25 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
オープニングは、高市新総裁について。 渡邉さんは、9月27日の放送で、 新聞もテレビも、ましてやテリーさんも小泉さんを推している中、 ...

2025.10.20
10/18 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回の放送は、「未公開メールスペシャル」 これまでの放送で泣く泣くカットしたメールを紹介していきました。 【紹介したメールは…】 ―...

2025.10.06
10/4 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 渡邉さんの誕生日について。 10月5日に66歳の誕生日を迎えた渡邉さん。 65歳になった...

2025.09.29
9/27 渡邉・テリーの本音で語ろう!!
今回のオープニングは、 先日告示された、自民党の総裁選についての話から。 今回の総裁選に立候補したのは、 ・高市早苗さん ・小泉進...