渡部陽一 明日へ喝!

2025.11.23

2025年11月23日(日)

※高市総理が就任してから、今月21日で1ヶ月が経ちましたが・・・
 渡部さんはこれまでの高市政権の動き、外交など、
 どのようにご覧になられていらっしゃいますか?
※B級ウオッチ
 ドイツで18歳の若者に徴兵検査を義務づけへ
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
 頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
 ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
 着る岩盤浴BSファイン しっとりポカポカソックスの紹介です。
※ドイツのお話がありましたが、
 渡部さんは、ドイツのお料理でお好きなものはございますか?

もう11月も半ばです。ほんと寒くなりましたね。

「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。

0月3日に東銀座駅の近くにオープンした「そらのいろ銀座本店」改めてご紹介!
まず、麹町から東銀座に本店を移した狙いについて、かしこまった言い方をしますと、
ソラノイロは食品総合流通業を展開するOICグループ(スーパーのロビア)に参画しているんですが、
インバウンドや世界展開を視野に入れたフラッグシップ店(旗艦店)としてオープンしました。

改めて、「ソラノイロ」についてご説明しますと、
ソラノイロは、野菜を中心としたラーメン「ベジソバ」の開発やアレルギー・ヴィーガン対応まで、
常に「新しいラーメン文化」を創造してきました。
現在国内に5店舗を展開しており、インバウンドを含む多くのお客様に
「食の楽しさ」を届け、これからも”誰もが楽しめるラーメン”に挑戦し続けていきます。

電車でお越しいただく場合、
最寄りの駅は2つあります。
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅11番出口より徒歩3分
交通ア都営浅草線 東銀座駅A7出口より徒歩3分です。
ニッポン放送がある有楽町駅からも徒歩20分ほどです。

トップページ

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13314476/

 

そらのいろ 銀座本店は、お酒や一品料理も揃えることで、ランチだけでなく、
仕事帰りに少しお酒を飲みたい時やショッピングの後などの様々なシーンにご利用いただきやすい
ラーメン店です。
定番メニューは「中華ソバ」(定番メニュー)
豚、熊本の地鶏天草大王、香味野菜、煮干しとカツオなどを使った
スープに山形県の醤油を合わせた出汁を感じる中華そばです。
また、麺はこだわりの手もみ?を使用しています。

もう1つの柱となるラーメンが「Vegan塩ソバ」(銀座本店限定)
数種類の野菜を丁寧に引き出した野菜出汁に、まろやかな塩ダレを合わせました。
野菜の旨みと香りがじんわり広がり、体にやさしく染み渡ります。

ランチメニューには、どんなラーメンや、サイドメニューが楽しめるのか?

夜のメニューは?
ラーメンの打ち出しを「締めのラーメン」として、ハーフサイズもお出ししています。

さすがに朝晩が寒くなりました。冷えは足元から。
朝晩寒くなると足元が冷えお腹が冷え身体が冷えてしまいます。
そして、冬になると、空気が乾燥し肌や踵がカサカサになる。夜も足が冷えて眠れない。
さらに、足首を締め付けるソックスが大の苦手!そんな方に特に喜ばれているBSファイン
しっとりポカポカソックスを紹介します。

このソックスは奈良の靴下産地鈴木靴下との共同開発商品。ソックス製造を永年追求してこられた
鈴木社長がご自身のご両親のために開発されたソックスが原型になっています。
足首にゴムがないから履きやすく、歩いてもずれにくい優れものです。

実は鈴木社長が開発した保湿機能の高い米ぬか繊維と身体そのものが温まるBSファインの糸で企画。
米糠繊維は米糠の天然成分が多く含まれており、保湿効果を発揮します。
カサカサな踵までしっとり保湿。
着る岩盤浴BSファインが繊維の中の鉱石の遠赤外線で温め、その体温を保ちます。
だから温かくても汗をかいて、べた付いたり蒸れません。
さらに米糠繊維の保湿効果でカサカサの肌や踵をしっとり保湿します。 
冷え方だけでなく、肌のカサカサがウソの様に違うと喜ばれています。

足元が冷えると冷えた血液がお腹を通りお腹や身体を冷やします。
逆に足元を温めるだけで体の冷え方が違います。
足元の冷えやカサカサでお困りの方にピッタリです。

紹介したしっとりポカポカソックスは男女兼用で1足が税込で3850円。2枚組は組は6600円で
1100円お得です。ご夫婦やご家族でお求め下さい。
カラーは杢調のブラック、ピンク、ネービーの3色。
サイズは,S,M,Lの3サイズです。詳しくはお問い合わせ下さい。
携帯からも繋がるフリーダイヤル直接打ち込んで下さい。0120-259-789加茂繊維迄。
必ず「ニッポン放送のラジオを聞いた」とお話し下さい。

またお電話が込み合いますのでインターネットからもOKです。
その場合は備考欄にニッポン放送のラジオを聞いたとお書きください。

https://www.bsfine.com/

https://www.bsfine.com/product/BL0016/

  • らでぃっしゅぼーや
パーソナリティ
  • 渡部陽一<br>(わたなべよういち)
    渡部陽一
    (わたなべよういち)
    渡部陽一<br>(わたなべよういち)

    渡部陽一
    (わたなべよういち)

    1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
    明治学院大学 法学部 法律学科卒業
    学生時代から世界の紛争地域の取材を続ける戦場カメラマン。

    著作:
    『報道されなかったイラクと人びと』(新風舎)
    『世界は危険で面白い』(産経新聞出版)
    『MOTHER-TOUCH 戦場からのメッセージ』(辰巳出版)
    『ぼくは戦場カメラマン』(角川つばさ文庫)
    『硝煙の向こうの世界 -渡部陽一が見た紛争地域-』(講談社)
    CD(絵本付):
    『渡部陽一の世界名作童話劇場 日本篇』(ビクターエンタテインメント)
    『Father’s Voice』(ビクターエンタテインメント)
    渡部陽一公式ホームページ
    http://yoichi-watanabe.com/