渡部陽一 明日へ喝!

2025.11.09

2025年11月9日(日)

※秋の旅行シーズンですが、京都や鎌倉など、あらゆるところで、
 海外の観光客の方を見かけますが、私たちが子供の頃と比べて、
 日本で暮らす外国人の方も増えました。
 渡部さんが考える、共に生きる「共生社会」とは、どんなものですか?
※フランス人がハマった日本の意外な食べ物とは?
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
 頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
 ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
 株式会社はるやまホールディングスが手掛けたワイシャツの常識を変える完全ノーアイロンシャツ
 「アイシャツ( i-Shirt )」
※渡部さんが海外で長期滞在する場合、日本の調味料で持っていくものはございますか?

日本は、ソフトバンク!アメリカは、ドジャースが優勝しましたね。
今日も、楽しく始まりました!

「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。

独立を希望する方がラーメン店の店主から何を学べばいいのか?
まず、「独立を視野に入れている」というと、
「いつか辞めてしまうため雇ってもらいにくいのでは?」と思っている方もいらっしゃるかも
しれませんが、それは間違いです。実は「独立希望者歓迎」「独立支援をします」という
お店がラーメンも含めて飲食店には、とても多いのです。
というのも、独立希望者は「独立するのに必要な知識・スキルを全部吸収するぞ」という
意識で仕事をするので、仕事に対してのモチベーションが非常に高く、
自然とお店への貢献度も高くなるからです。

独学で改行される方もいらっしゃいますが、
伝統的な職人の世界と同様に、ラーメン作りにおいても、
熟練の職人の下で技術や知識を習得する過程は、独立開業への王道。
一般的には、ラーメン作りの根幹をなす仕込み作業から始まり、調理技術、 
接客業務、そして店舗運営に必要な経営ノウハウまで、幅広く学ぶことになります。

独立開業を目指すのであれば、ラーメン作りの技術だけでなく、店舗運営に関する知識も不可欠です。
修行では、食材の原価計算、売上管理、在庫管理といった基本的な営ノウハウを学びます。
また、アルバイトスタッフの採用や教育、シフト管理など、人材育成に関する知識も重要です。
さらに、集客のためのマーケティング戦略や、店舗の成長戦略、
そして予期せぬリスクへの対応策なども学ぶ機会があるかもしれません。
繁盛店においては、なぜその店が成功しているのか、
日々のオペレーションの中でどのような工夫がなされているのかを肌で感じ、
学ぶことが非常に重要です。

ラーメン業界は、経営者同士の繋がりが強いと言われています。
修行を通じて、他のラーメン店の店主やスタッフ、製麺所などの
食材を扱う業者など、業界内の様々な人々と知り合うことができます。
これらの人脈は、開業後に食材の仕入れ先を紹介してもらったり、
経営に関する有益な情報を交換したりする上で、非常に重要な財産となります。
修行先のお店の常連客が、独立後のお店に来店してくれる可能性も
期待できます。ゼロから集客するのは容易ではありません。
修行経験は、開業時の初期集客において、大きなアドバンテージとなるでしょう。
これは、本やインターネットではなかなか得られないものです。

株式会社はるやまホールディングスが手掛けたワイシャツの常識を変える完全ノーアイロンシャツ
 「アイシャツ( i-Shirt )」

今回、ご紹介する商品は株式会社はるやまホールディングスが手掛けた
ワイシャツの常識を変える完全ノーアイロンシャツ
「アイシャツ( i-Shirt )」。ワイシャツじゃなくて、アイシャツ。

ワイシャツのアイロンがけが苦手な方!
ワイシャツのアイロンを奥様に頼む時に嫌な顔をされる方!はぜひ!
シワになりやすくアイロンがけが大変…、
洗濯してすぐに乾いてほしい…においが気になる…、
ワイシャツは窮屈で動きにくい…こんなお悩みをお持ちの方にピッタリ。
完全ノーアイロンシャツ「アイシャツ( i-Shirt )」

「アイシャツ( i-Shirt )」の特徴 

その1「完全ノーアイロン」。
洗濯後のシワの残り具合を表す指標
「W&W性(ウォッシュ&ウェア性)」というものがあるんですが、
業界で唯一、形態安定性、W&W性(ウォッシュ&ウェア性)で最高水準の5級を取得しています!!
濯後アイロンをかけなくともシワが本当に少ないです。

その2「ストレッチ性」。
通常のパリッとしたワイシャツは織物なんですが、
こちらの「アイシャツ」は丸編みという製法によるニット素材。
そのため、抜群のストレッチ性があり、ストレスフリーな着心地を実現しています。

その3「吸水速乾」
吸水速乾性は綿100%シャツと比べると、およそ5倍。
目安としては、洗濯後、およそ50分で着用可能と言われています。

吸水速乾性は綿100%シャツと比べると、およそ5倍。
目安としては、洗濯後、およそ50分で着用可能と言われています。
アイシャツ1着があれば、洗って、次の日も使えますので、出張時の荷物が減りますよね。
しかも、「アイシャツ( i-Shirt )」は、
抗菌・防臭の機能付きなので雨の日などの部屋干しでも安心です。

驚異の形態安定性でアイロンいらず!反響も大きく、累計販売枚数1,000万枚突破!
お客様の支持をいただいています。

機能性に優れたアイシャツ。デザインも豊富なパターンを取り揃えています。
ビジネスに使えるベーシックな色柄からオフィスカジュアル寄りのデザインまで
様々な色・柄・襟の形のバリエーションをご用意しています。

アイシャツは、1枚:6,050円(税込み)です。
アイロンする手間が省けるという事を考えれば、納得の価格ですよね。
さらに、店舗にておまとめ買いキャンペーンも実施中です。

お買い求めはパーフェクトスーツファクトリー。略してP.S.FA(ピーエスエフエー)
また、Perfect Suit JOY、およびトランスコンチネンツはグループの店舗で
アイシャツの取り扱いがございます。

https://perfect-s.com/

https://perfect-s.com/shop_info/list

https://tsurumiryokuchi-aeonmall.com/shop/detail/211

https://transcontinents.net/

  • らでぃっしゅぼーや
パーソナリティ
  • 渡部陽一<br>(わたなべよういち)
    渡部陽一
    (わたなべよういち)
    渡部陽一<br>(わたなべよういち)

    渡部陽一
    (わたなべよういち)

    1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
    明治学院大学 法学部 法律学科卒業
    学生時代から世界の紛争地域の取材を続ける戦場カメラマン。

    著作:
    『報道されなかったイラクと人びと』(新風舎)
    『世界は危険で面白い』(産経新聞出版)
    『MOTHER-TOUCH 戦場からのメッセージ』(辰巳出版)
    『ぼくは戦場カメラマン』(角川つばさ文庫)
    『硝煙の向こうの世界 -渡部陽一が見た紛争地域-』(講談社)
    CD(絵本付):
    『渡部陽一の世界名作童話劇場 日本篇』(ビクターエンタテインメント)
    『Father’s Voice』(ビクターエンタテインメント)
    渡部陽一公式ホームページ
    http://yoichi-watanabe.com/