渡部陽一 明日へ喝!

2025.10.05

2025年10月5日(日)

※ウクライナ状況におけるアメリカのトランプ大統領の方針の変化について聞きたいのですが…
 これまでウクライナのゼレンスキー大統領に事実上の降伏を迫り、
 ロシアのプーチン大統領の肩を持ち続けてきた
 トランプ氏が突如、「ロシアは張り子の虎にすぎない」とか、「ウクライナは勝てる」と先月、
 発言しました。この方針転換の背景には何があるのでしょう?
※B級ウオッチ
 中国で増殖する『ネズミ人間』と呼ばれる若者とは!?
※「宮﨑千尋のラーメン応援団!
 頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
 ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。
※プレゼンショー
 BSファイン「こつばんど」の紹介!
※秋の味覚、サンマをグリルで焼く際に、火を止めてから、
 余熱で5分ほど、置いておくと、ジューシーに仕上がるという話が
 あるそうですが・・・渡部さんはサンマの焼き方や、食べ方にこだわりはございますか?

さあ、10月になってしまいましたね。2025年もあと3ヶ月…早いですね。

「宮﨑千尋のラーメン応援団!
頑張るラーメン店やラーメン文化を応援するコーナー!
ラーメン店「ソラノイロ」創業者で、ラーメンコンサルタントの宮﨑千尋さん登場です。

韓国のお話をしたいと思います。
韓国のラーメンの特徴は?
まず、スープですが・・・韓国では牛骨からスープを作る牛骨ラーメンが人気です。
また、牛肉や内臓を煮込んで作られるスープは「コムタンスープ」と呼ばれ、しっかりとしたコクがありながら、
さっぱりした味が特徴です。
このほかにも、日本と似た魚類ベースのスープも韓国では好まれています。
たとえば、インスタントラーメンを展開している
株式会社農心(NONGSHIM)は、「イワシカルクッス」という
イワシだしベースのラーメンを販売しています。
さっぱりとした上品さのあるイワシスープが、韓国で人気を博しているようです。

続いて、麺は韓国では、もちもちした食感のある太い麺が使われています。
このもちもち感は、麺の原料としてじゃがいもでん粉が使用されているためです。
そして、トッピングでは韓国ではネギやキムチ、チーズや卵などの
トッピングが人気です。チーズや卵を入れるとスープの辛さを
抑えられるため、「辛ラーメン」には、とろけるチーズのトッピングがよく合います。

2年前くらいから来ているのは、清湯ラーメン。
鶏ベースの醤油とか澄んだラーメン。日本に8割か9割寄せてきている。

最近は、せたが屋さんとか長尾中華そばが韓国に行っているというイメージ。

韓国で食べたラーメンで印象に残ったところは?
「ロングシーズン」
https://nikkan-spa.jp/2085954/2
鶏の塩味!

 

 

一般的に40代で腰、50代で肩、60代で膝の悩みが発生すると
言われますが、最も多いのが腰の悩み。最近姿勢が悪くなった、
歩幅が狭く若い時のようにサッと歩けない、腰が重く朝サッと起き上がれない。
そんな方がただ軽く巻くだけで腰がスッと立ち、
背筋がピンと伸び不思議なほどサッと歩けるようになったと
喜ばれているBSファイン「こつばんど」を紹介します。

腰は漢字で肉月に要と書きますが、上半身を支え、骨盤を通じて
下半身に体重を伝える大切な役目があります。
その腰、こつばんが左右または前後に少しでもズレると
腰に負担がかかり腰痛の原因になると言われます。
多くは骨盤のほんのわずかなずれが原因といわれます。
このこつばんどは、そんな腰のずれを骨盤の頂点から2㎝程下に沿わすように巻くだけで、
骨盤が本来の位置に戻りやすくなり腰の負担を軽減。すると、腰が立ち、背筋までスッと伸びます。
さらにBSファインの遠赤外線で冷えるとつらい腰をじんわり温め、
動きが変わり、腰が軽やかになったと喜ばれています。

この「こつばんど」最も多い腰の悩みを解決したいとの想いから
2年かけて開発した商品です。
骨盤にただ巻くだけで骨盤が本来の位置に戻りやすくなり、
腰が立ち、背筋が伸びて姿勢が変わり歩きまで変わります。
お相撲さんは怪我が多いですが、まわしで腰を支えているから腰の
悪い力士は意外に少ないそうです。
このこつばんどもお相撲さんのまわしの様に骨盤に巻くだけで
腰をしっかり骨盤を支え、体の正しい姿勢を保ちます。

BSファインが腰回りの筋肉やお腹をじんわり温め、
動きやすくて腰が軽やかになり、冷え方が違います。
加茂繊維のBSファインこつばんどは1点税込10450円、
サイズはM,L,LL。カラーはブラック一色です。詳しくはお問い合わせ下さい。

電話番号は0120-259-789
WEBから着る岩盤浴又はBSファインで検索をして下さい。

https://www.bsfine.com/

https://www.bsfine.com/product/BS1002/

関東でも、各百貨店で体感販売会を行っておりますので
WEBからイベント情報をご確認ください。

  • らでぃっしゅぼーや
パーソナリティ
  • 渡部陽一<br>(わたなべよういち)
    渡部陽一
    (わたなべよういち)
    渡部陽一<br>(わたなべよういち)

    渡部陽一
    (わたなべよういち)

    1972年9月1日、静岡県富士市生まれ。
    明治学院大学 法学部 法律学科卒業
    学生時代から世界の紛争地域の取材を続ける戦場カメラマン。

    著作:
    『報道されなかったイラクと人びと』(新風舎)
    『世界は危険で面白い』(産経新聞出版)
    『MOTHER-TOUCH 戦場からのメッセージ』(辰巳出版)
    『ぼくは戦場カメラマン』(角川つばさ文庫)
    『硝煙の向こうの世界 -渡部陽一が見た紛争地域-』(講談社)
    CD(絵本付):
    『渡部陽一の世界名作童話劇場 日本篇』(ビクターエンタテインメント)
    『Father’s Voice』(ビクターエンタテインメント)
    渡部陽一公式ホームページ
    http://yoichi-watanabe.com/