うどうのらじお

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第257回】テーマ「自動販売機」&今週のエコバッグ当選者👜
2025.08.08

【第257回】テーマ「自動販売機」&今週のエコバッグ当選者👜

【 257回目のうどらじ 】 楽しんでいただけましたか?

radikoのタイムフリーで聴いてくださいね。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250808153000

 

【5周年記念グッズECサイトで好評発売中】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うどらじタンブラーに日記族日記帳
👀詳しくはこちら👇
うどうのらじお OFFICIAL GOODS STORE

 

 

【 うどうのおやつ 】

きょうのおやつは…桃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンション上がります~✨
本日8月8日は、「ふくしま桃の日」🍑

 

【 今週のテーマは…自動販売機】

 

 

 

 

 

 


飲み物・食べ物。観光地の土産物。当たり付き。
ちょっと変わった販売機に間違えて買っちゃった 等々…
「自動販売機」にまつわるあれこれ、ご紹介しました!

 

【 日記族 】

あなたの思い出の日記を有働さんが朗読します!

今週は 文京区 の ペシミスコ さん

1998年の夏休み、友達とヨーロッパを旅した時の 日記。


 

 

 

 

 

 

 

【 ちょっとブレイク!うどらじムービー 】

映画パーソナリティのコトブキツカサさんが、
毎週のテーマにぴったりの作品を紹介してくれます🎬

今日のテーマ「自動販売機」にちなんで…

🎥 雨の日は会えない、晴れた日は君を想う 

演技派ジェイク・ギレンホールが主演。
妻の死にすら無感覚になってしまった男の
ゼロからの再生へと向かっていく姿を描いたドラマ。

コトブキさんの著書
「教養として知っておきたい映画の世界」
こちらから購入できますよ~。

是非お楽しみくださいね!

 

【 街かどステーション・噂を求めてどこまでも】

箱崎みどりアナウンサーが
街の噂を聞きつけて“いま”話題のトピックを紹介します!


今日8月8日は 新たに制定された記念日
 「 暑すぎる夏を終わらせる日 」 をご紹介しました。

日本企業が力を合わせて、
近年の異常な気候変動を食い止めよう、
働きかけていこうという活動を日々続けています。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気候変動は遠い環境の問題ではなく、
日々の暮らしに密接に関わっています。
「暑すぎる夏を終わらせる日」を終わらせるのが
この記念日の最終目標!

詳しくはこちら

皆さんもぜひ、地球の明日について
「自分ごと」として考えてみて下さいね!

 

【 今週のエコバッグ当選者 】

☆ 文京区   ペシミスコ   さん
☆ 世田谷区  猫ダブルパンチ さん
☆ 千葉県   富津の由紀   さん

以上の3名様です!おめでとうございます✨

 

 

来週8月15日のテーマは…「久しぶり」

 

 

 

 

 

 

 

お盆で顔を合わせる親戚や友人。同窓会で乾杯。
街で偶然、元カレとばったり。久しぶりの店や食べ物 等々
「久しぶり」をキーワードに、エピソードを送ってください。

☆あなたからのメールお待ちしてます☆

  • オフィシャルグッズストア
  • 街角ステーション
パーソナリティ
  • 有働由美子<br>(うどうゆみこ)
    有働由美子
    (うどうゆみこ)
    有働由美子<br>(うどうゆみこ)

    有働由美子
    (うどうゆみこ)

    3月22日生 牡羊座 O型
    「東京大学 大学院情報学環 総合防災情報研究センター」客員研究員
    テレビ朝日系『有働Times』MC

アシスタント
  • 熊谷実帆<br>(くまがいみほ)
    熊谷実帆
    (くまがいみほ)
    熊谷実帆<br>(くまがいみほ)

    熊谷実帆
    (くまがいみほ)

    1997年1月31日生まれ。秋田県出身。みずがめ座。
    早稲田大学文化構想学部卒。
    趣味はディズニーリゾートでのショー&パレード鑑賞。フルート。読書。ジョギング。居酒屋めぐり。

中継リポーター
  • 箱崎みどり<br>(はこざきみどり)
    箱崎みどり
    (はこざきみどり)
    箱崎みどり<br>(はこざきみどり)

    箱崎みどり
    (はこざきみどり)

    1986年11月12日生まれ。
    東京都出身。東京大学大学院 総合文化研究科(超域文化科学専攻)修士課程。
    趣味:読書、プロ野球観戦、お笑いを見ること、お城めぐり、色々な国の料理を食べること、『三国志演義』について調べること
    特技:遠泳