今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。
このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、
今回は“昭和時代”をテーマにちょっとウマが合う(?)場面も多々見られました。
そんな懐かしいお話から一転、
『踊る!さんま御殿!!』にて息子・久田珠丸さんと親子共演した松嶋尚美さんの話題に。
松嶋尚美さんと鶴瓶さんはトーク番組『きらきらアフロ』にて長年共演してきた仲ですが、
そんな松嶋尚美さんから「さんま御殿」の収録を終えた時に電話があったそうです。
「俺しょっちゅう(明石家さんまさんと)会うてる思ってんねん。
“さんまさんによろしゅう言うといて”ってなんでやねん!」
よくよく話を聞くと番組では元サッカー日本代表の小野伸二さんと共演しており、
トークの中で「有名な人は誰が来ますか?」という質問に
小野伸二さんは「ネイマール」と回答。
同じ質問を振られた際に珠丸さんが「鶴瓶さん」と回答したということだったそう。
鶴瓶さんは思わぬところでネイマールと肩を並べていたことに
「恥ずかしい、言わんといてくれそんなの」と恥ずかしそうにしていました。
以前この番組で、スイス帰りの時差ボケの中
『さんまのまんま』の収録に臨むことを明かしていた鶴瓶さん。
くり万太郎さんから「さんまさんとのアレはどうなったんですか?」と聞かれると
「思い出したくもない」ときっばり。
これは放送が楽しみですね。
放送では他にも、くり万さんが電報で呼び出した人のお話や、
それぞれの修学旅行の思い出、
意外と多い?トマト嫌いの人のお話、
今年の映画のお話など盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月13日にお届けしました曲>
明け星 / LiSA
黄色 / backnumber
燈 / 崎山蒼志
タイムパラドックス / Vaundy
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...
2025.07.07
7月6日放送後記 スイス帰国後の疲れた体で、さんまさんに会う恐怖?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この日の収録の数時間前にスイスから帰国したという鶴瓶さん。 『家族に乾杯』のロケで...
2025.06.30
6月29日放送後記 令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛に鶴瓶が笠置シズ子の縁を話す!
今回は、スタジオに令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛さんがお越しくださいました。 梅谷心愛さんは2023年11月以来、2度目のご登場。 現在は17歳になられたそうです。...
2025.06.23
6月22日放送後記 横山 裕が初登場!SUPER EIGHTに還元するためソロプロジェクト!
今回は、スタジオにSUPER EIGHTの横山 裕さんがお越しくださいました。 横山 裕さんと鶴瓶さんは、2013年に鶴瓶さんの番組『きらきらアフロ』で 相方の松...
2025.06.10
6月8日放送後記 長嶋茂雄さんと交流した唯一のエピソードとは?・・・
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この収録の日は長嶋茂雄さんの訃報が流れた当日ということもあって大変驚いた様子の鶴瓶さ...