今回は、有楽町のスタジオに、フォークシンガーの小室等さんがお越しくださいました。
最新アルバム『lovesong』について、たっぷりお話をお伺いいたしました。
この日のために小室等さんがリリースした楽曲をレコードから全て聴いてきたという鶴瓶さん。
最新アルバム『lovesong』の中では『銀座ヤマハのラブソング』について
「どんなんかなと思ったらおもろい曲ですね」と、ワクワクを隠せないご様子でした。
『銀座ヤマハのラブソング』とは、小室等さんの奥様と出会った頃を歌ったラブソング。
当時、クラシックの楽譜を主に取り扱っていたヤマハ店舗に“フォークの楽譜を”と進言、
その店舗の売り上げに大きく貢献したのが、まだ小室等さんと出会う前の奥様だったそうです。
小室等さんはその噂を聞き、元々あまり足を運ばなかった銀座の街へ
足繁く通うようになったそうですよ。
ありし日の思い出が綴られたラブソング。
作詞には小室等さんの奥様も参加していますが
「私も少し加担しましたけど、こんなふうには作っていません」と、
照れ隠しなのか、そう語られているとか。
その夫婦のやりとりを聞いて鶴瓶さんは
「でもそういう人が好きなんでしょう?僕も好きです」と共感。
ご自身の夫婦生活のことを思い返しながら、
鶴瓶さんは“ケンカは一切しない”と決めて結婚をしたといい、
これまで奥様の言葉に一度も反論をしたことが無いと語りました。
小室等さんもおおむね鶴瓶さん夫婦と同じスタンスだそうですが、
「僕は一回か二回くらい…」反論したことがあったそうです。
お互いに、「言うたらエラいことになる」と思っているようで、
思わぬ共通点ににやりとするおふたりでした。
放送では他にも、
アルバム収録曲『比叡おろし』を聴いて震え上がる鶴瓶さん
「この歌い方じゃないといけない」「小室さん以外歌ったらアカンよ」と絶賛したり、
その『比叡おろし』が誕生したきっかけ、
鶴瓶さんが大学生の頃にはじめて聴いた六文銭のお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<1月12日にお届けしました曲>
小室等ニューアルバム「lovesong」から
銀座ヤマハのラブソング / 小室等
比叡おろし / 小室等
だれかが風の中で / 小室等
雨が空から降ればーいまむかしー / 小室等
逢いたい / 小室等
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.18
8月17日放送後記 さだまさしライブ舞台裏レポート!「長崎の濃密な一日」
今回も、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 この日は、さだまさしさんが8月6日に長崎にある稲佐山公園野外ステージにて開催した 『夏...
2025.08.11
8月10日放送後記 猛暑でのお墓参りは気つけなあかんで!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんと二人で有楽町のスタジオからお送りいたしました。 冒頭、「暑いなぁ!」と口火を切った鶴瓶さん。 収録の少し前にお墓参りをしてきたそうで、...
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...