今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。
何やらInstagramでの写真がバズっているという鶴瓶さん。
御堂筋のイルミネーションを指差す鶴瓶さんの写真がバズっているそうですが、
その写真が「いいね」と拡散されているわけではなく
ちょっと特殊な現象でたくさんの人に見られているとか。
それは、件の写真に第三者が勝手に一言添えて大喜利をする、というもの。
SNSではたまに見られる現象ですが、
鶴瓶さんがその大喜利のお題になっていると知ったのは初めて。
「ひとのインスタで大喜利すなよ」と戸惑いを隠せないご様子でした。
そんな鶴瓶さんは現在、落語会で全国をまわっています。
ですが今年の冬は少々足腰の不調がときどき起こっているそうで、
落語をしている途中で足を攣る、なんてことも起こってしまったとか。
話を聞いた上柳さんは「いや〜もう、信じられない!」とその辛さを共感。
噺の途中だったので、見台に体重をかけることで
なんとか痛みを逃がそうとした鶴瓶さんでしたが、
「一瞬ね、言おうか思った。そっちの方がおもろいかなと、
でも全然おもろないやん考えたら」と、
ぐるぐると悩みながらも落語を続けたそうです。
「途中で『すんません、足が…』って逃げようかと思ったんですけど、
ええとこまで(噺が)いってるし…と思ってたらうまいこと戻ってきましたね」と、
その時のことを語りました。
プロとして舞台を止めない鶴瓶さんはかっこいい…ですが、
くれぐれも健康と体力には気をつけてほしいですね。
…と、思えば先日は『笑福亭鶴瓶&ナイナイのちょっとあぶないお正月2024』の撮影をしたそう。
とても地上波では、かなわない楽しい撮影をなさったそうで、
戸惑いながらも思い出をお話しくださいました。
次回の放送では、女子プロレスラーのウナギ・サヤカさんがスタジオにお越しくださいます。
お楽しみに!
<12月1日にお届けしました曲>
冬と春 / back number
忘れてください / ヨルシカ
谺する / 菅田将暉
何色でもない花 / 宇多田ヒカル
宝者 / アイナ・ジ・エンド
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...
2025.07.07
7月6日放送後記 スイス帰国後の疲れた体で、さんまさんに会う恐怖?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この日の収録の数時間前にスイスから帰国したという鶴瓶さん。 『家族に乾杯』のロケで...
2025.06.30
6月29日放送後記 令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛に鶴瓶が笠置シズ子の縁を話す!
今回は、スタジオに令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛さんがお越しくださいました。 梅谷心愛さんは2023年11月以来、2度目のご登場。 現在は17歳になられたそうです。...