今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。
「この歳でもね、初めて会う人がいて。三山ひろしさん初めてなんですよ」と話す鶴瓶さん。
演歌歌手の三山ひろしさんと番組で初共演したといいます。
三山ひろしさんといえば、毎年紅白歌合戦で繰り広げられる“けん玉パフォーマンス”が話題。
しかし鶴瓶さんは以前から「けん玉にしか目がいかへんやん」と思っていたそうで
そのことを本人に聞いてみると、ファンからの熱望があってのパフォーマンスなんだそうです。
そんな三山ひろしさんはけん玉検定の認定資格を持っており、
10回の挑戦のうち1回、大皿に乗せることができれば合格だとか。
挑戦した鶴瓶さんは「俺ツイてんねんやろね、1回でぽんと乗ったんですよ」と一発合格。
「ほんで10級持ってるんですよ」と三山ひろしさんからもらった認定証を
嬉しそうにスタジオへ持参してくださいました。
「また三山さんって素敵な人ですよ。実物会うたらカッコいいんですよね」
と初共演を喜ぶ鶴瓶さんでした。
放送では他にも、和歌山県で“まるで山田洋次監督の世界”な光景を目にしたお話や、
映画『35年目のラブレター』で青年時代を演じるWEST.の重岡大毅さんと
現代を演じる鶴瓶さんは似ている?お話、
飛行機の後ろの座席におしゃべりな子が座っていたお話、
マネージャーの宇木さんの最新の間違い「あの人は本当に歌が上手いですね.野口英世さん」など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<11月3日にお届けしました曲>
幸せの花束を / マルシィ
とこしへ / さだまさし
ダンスはうまく踊れない / 井上陽水
きせつはずれ / 泉谷しげる
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...