笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 10月6日放送後記 こどもの耳に残っているグルーの“強さ”を実感...
2024.10.07

10月6日放送後記 こどもの耳に残っているグルーの“強さ”を実感!

今回は、有楽町のスタジオから、鶴瓶さん、上柳さんのお二人でお届けいたしました。

街中でとある親子連れから“写真撮ってください”と声をかけられたという鶴瓶さん。

声をかけたお父さんの方は鶴瓶さんに会えるなんて!と嬉しそうな様子だったそうですが、

お子さんの方は「テレビ出てんの?」と冷めた様子だったそうです。

 

テレビやラジオ、そして舞台などさまざまなメディアが展開される中、

こども世代はやはりYoutube

このお子さんの言う“テレビ”というのは“Youtube”なのだとか。

 

このままでは、なんだか悔しいと感じた鶴瓶さんは『おい!アグネス!なにしてんねん!』と、

怪盗グルーのセリフをグルーの声で一言。

すると、それまで冷めた態度だったお子さんはがどこにグルーがいるの?”

あたりをキョロキョロ見回したそうです。

 

実は映画『怪盗グルー』シリーズを何度も見るほど好きだというそのお子さん。

鶴瓶さんは「あの声出したら、こんなおっさんからこんな声出せるわけが無い…けど、

耳が覚えてるから、キョロキョロしよって」とその可愛い行動を思い出していました。

 

自分に対して「テレビ出てんの?」と言ったその子が全く違う反応をする様子がおもしろく

その後も何度かグルーのセリフを言ってみたという鶴瓶さん。

「ちょっと大人気ないけど」としつつも、

声だけでもこどもの耳に残っているグルーの“強さ”を実感したそうです。

 

相手はまだ5歳。

アニメーションにおける“声優”がよく理解出来ていない年頃にとって、

どこからかグルーの声が聞こえるという不思議な体験となったかもしれませんね。

放送では他にも、

戸田奈津子さんにお会いした話や、

韓国ドラマにハマって朝まで見てしまったお話

結婚パーティの二次会で浮いてしまうお話など、

盛りだくさんでお送りいたしました。

 

<10月6日にお届けしました曲>

恋音と雨空 / AAA

最後の雨 / 中西保志

おともだち / 星野源

風のゆくえ / Ado

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い