今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さん、上柳さんのお二人で生放送でお届けいたしました。
いよいよオンエアとなったラジオドラマ『ラクゴドラマ 文七元結』。
笑福亭鶴瓶さん、渡辺えりさん、戸田恵子さん、WEST.の小瀧望さん、上柳昌彦さんによる
『文七元結』の世界をお楽しみいただきました。
鶴瓶さんも生放送のスタジオで、みなさんと一緒に完成版をお聴きしました。
放送では渡辺えりさんからのコメントもいただき、
ラクゴドラマの収録が終わった後に、鶴瓶さんと戸田恵子さん、渡辺えりさんで
お食事に行った思い出などお話くださいました。
WEST.の小瀧望さんは別録りでのご参加でしたが、
そうとは感じさせないほどの“文七”と“長兵衛”の掛け合いにみなさん驚かれていました。
鶴瓶さんも「関西弁同士やから、合ったんでしょうね」と。
さらに、オンエアでのサプライズゲストとして長兵衛の娘・お久役で、
あのちゃんにもご登場いただきました。
物語の終盤に「おとっつぁん、おっかさん!」と一言だけの登場でしたが、
さすがの印象的なシーンとなりました。
物語序盤ではセリフの無い“お久”ですが、
戸田恵子さん演じる吉原の女将“お駒”がお久の声真似をして、
お久の心情を再現するシーンがあります。
そこでは戸田恵子さんが「あのちゃんはどんな感じかな・・・」と試行錯誤しながら、
そのシーンを演じたそうです。
大団円を迎え、最後はほっこりとした気持ちになったラクゴドラマ『文七元結』。
鶴瓶さんも聴き終えて、
「一度こうやって一緒に演技をすると、次はこうしよう、と思いますよね」、
「一座組みましょうよ」と次回作に向けて意欲的なご様子。
お聴きのみなさんは、いかがでしたでしょうか?
また、ご感想や、今度はこんな落語をラジオドラマにしてみては?など、
さまざまお待ちしております。
<9月1日にお届けしました曲>
今日までそして明日から / 四角佳子
愛してる、なんてね。 / ano
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...
2025.08.25
8月24日放送後記 ダブルインパクト初代王者・ニッポンの社長が登場!「おもろいな自分ら」
今回は、ゲストにお笑いコンビ・ニッポンの社長の 辻皓平さんとケツさんがお越しくださいました。 ニッポンの社長は今年、コントと漫才 最強...