今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお届けいたしました。

「たぶんこれ…中居が聴いてると思うねんけど」と口火を切った鶴瓶さん。
かねてから中居正広さんは『日曜日のそれ』の聴取者であることは話題になっていましたが、
先日放送された番組内での鶴瓶さんの発言について“ダメ出し”を受けたといいます。
先週、番組内で“話のオチであるロバート・デニーロという名前が出てこなくて困った”
という話をした鶴瓶さん。
その話をしているうちに“ロバート・デニーロ”に引っ張られ、
直後の曲紹介であろうことか「木村カエラで、ロバート・デニーロ」と発言。
その後に言い直して木村カエラさんの『butterfly』がオンエアされました。
その放送を聴いていた中居正広さんは「あれはダメでしょう」と指摘。
聴きながら思わず声を出して笑ってしまったそうです。
鶴瓶さんは指摘されてから「そんなんいつ言うた?」と無意識だったことを告白。
そして「ひとの番組聴いてんのがおかしいわ」と苦言。
さらに、近々一緒にゴルフへ行く約束をしているという中居正広さんに
「あいつなんて言うたと思う?“(ゴルフの)帰り送りますから
一緒に(日曜日のそれを)聴きましょう”って。」
リアルタイムで一緒に聴いた時、何を言われてしまうのでしょうか。
なんとか回避したいと望む鶴瓶さんでした。
そんな今回の放送では、いつもより懐かしい選曲をお届け。
その理由はというと、鶴瓶さんは最近懐かしい曲を思い出すタイミングがあったそうで、
今回の選曲も「セイヤング」や「ぬかるみの世界」を放送していた当時に
自分が選んでいた楽曲からお届けしたそうです。
スタジオにはなんと、ラジオ放送当時につけていた鶴瓶さんの“選曲ノート”が。
この時から自分で選曲し、それを全て手書きでノートにとっていた鶴瓶さん。
今でもお家には年代順にズラッと並んでいるそうですよ。

貴重な資料に、当時の番組リスナーでもあった上柳さんは大興奮でした。
番組では他にも、耳鼻咽喉科の先生に言われた余計な一言のお話や、
よかれと思って言ったこと、彦八まつり、修学旅行の思い出など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<5月26日にお届けしました曲>
Make Tp Day / なにわ男子
君は悲しみの / イルカ
星の旅 / あんべ光俊
らせん階段 / 甲斐バンド
この空を飛べたら / 中島みゆき
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

2025.11.04
11月2日放送後記 ニッポン放送入口で「お前大丈夫か?」と声をかけた人は・・・
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 冒頭、「今日、入り口のところでパタっとチャンカワイに会いました」と話を始めた鶴瓶さ...

2025.10.27
10月26日放送後記 新婚のバイきんぐ・小峠が鶴瓶からの金言に救われた!
今回は、スタジオにお笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二さんがお越しくださいました。 放送ではやはり、今年6月に発表した結婚生活についての話題となりますが小峠さん曰く、 ...

2025.10.20
10月19日放送後記 ロスで「こんなことある?」話!
今回は有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお送りいたしました。 先週は放送がお休みで、その前の週は上柳さんがお休みで代打に箱崎みどりアナウンサーが 登場...

2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...

2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...