今回は、有楽町のスタジオに芸人のヒコロヒーさんがお越しくださいました。
“国民的地元のツレ”と言われているヒコロヒーさん。
番組初登場ではありますがゆるりと、
まるで一緒に飲んでいるかのようなトークが展開されました。
鶴瓶さんもヒコロヒーさんもそれぞれ、“酒飲むために働いている”というほど
プライベートでは毎日飲みに行くほど。
お二人とも一緒に飲みに行きたい願望はありつつも、過去に一緒したのは一度だけ。
ヒコロヒーさんはその日、鶴瓶さんに言われた一言を覚えているそう。
鶴瓶さんがいろんな人と飲んでいるところへ途中合流したというヒコロヒーさん。
楽しく飲んでいると、一緒に飲んでいた女性スタッフがふと「先日彼と別れて…」と話し出し、
その時偶然ヒコロヒーさんも彼氏と別れたばかりだったため、
2人で“わかる!”と失恋話に花を咲かせました。
女性スタッフは彼のことを思って涙を流すほど白熱していたのですが、
その時に鶴瓶さんは「ちょっと、泣いてるとこ悪いけど帰るで」と席を立とうとしたとか。
ヒコロヒーさんと女性スタッフは「待って!あと一杯だけ!」と引き留めようとしたのですが、
鶴瓶さんは「もう寝る!」と拒否。
まだまだ飲み足りない女性陣と、もう帰って寝たい鶴瓶さんの攻防戦は埒があかず、
鶴瓶さんが“もうこれで2人で朝まで行け!”とお金を渡してその場を離れたそうです。
ヒコロヒーさん曰く「3万で撒かれたんですよ」と。
あの日一緒に泣いた女性スタッフは、お互い飲みの席で初めて会った人。
今更ながら「あの人誰やったんですか?」と疑問に感じたヒコロヒーさんでした。
放送で他にも、
ヒコロヒーさんが学生時代に落研に入った理由から当時年に一度の寄席で披露していたネタ、
一人称が“ワシ”な話、
ヒコロヒーさんの1/31に発売の著書『黙って喋って』など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<1月14日にお届けしました曲>
アドベンチャー / YOASOBI
最高到達点 / SEKAI NO OWARI
生命体 / 星野源
After you! / キョコロヒー
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...