今回は、有楽町のスタジオから上柳さん、ニッポン放送関西支社から鶴瓶さん、
そしてゲストの浜村淳さんと共に生放送でお届けいたしました。
浜村淳さんといえばMBSラジオにて放送中の『ありがとう浜村淳です』が
今年で放送50年目を迎えましたが、
それに匹敵するほど長く親交があるという浜村淳さんと鶴瓶さん。
お互いの第一印象を聞かれると浜村淳さんは、
大阪の放送局の中で“おもしろい”、“型破りの噺家がいる”と話題になっていたのが
当時アフロでオーバーオールのスタイルで活動していた鶴瓶さんだったと語ります。
「一緒にいると楽しかったんです」と、デビュー当時の鶴瓶さんのことを思い返していました。
鶴瓶さんの出演している映画もよく観ているそうで、
特に2008年に公開された映画『母べえ』を絶賛。
「実によかった。演技賞ですよ」と、鶴瓶さんの演技を絶賛されていました。
作中の“どんなストーリーの流れ”から続く“どの場面”がどう良かったのかを
詳細にお話くださった浜村淳さんでしたが、
そのどれも資料などを一切見ずにご自身の記憶からすらすらとお話される様子に
鶴瓶さんも上柳さんも驚き。
元より浜村淳さんは映画などを観る際に、メモを取らないのだそう。
観た時の印象に、心から残っているシーンだからこそ、
いつでもお話できると教えてくださいました。
そんな中、鶴瓶さんは“今日はゲストでお招きしているのだから”と、
浜村淳さんについてインタビューを試みるも、
浜村淳さんの見事な手腕でいつの間にか鶴瓶さんがインタビューを受けているような状況に
何度も陥ってしまう場面も。
放送が進むと鶴瓶さんは「絶対僕に質問、返さないでくださいね」と懇願。
しかし浜村淳さんは
「鶴瓶さんという、特異な個性にものすごく興味あるんです」と嬉しそうにされていました。
放送では他にも、浜村淳さんが感動した山田洋二監督作品の“絶妙な間”のお話から、
今年の5月に亡くなられた上岡龍太郎さんが弟子入りを志願して訪れた頃のお話、
浜村淳さんの健康の秘訣など、盛りだくさんでお送りいたしました。
<12月17日にお届けしました曲>
東京ブギウギ / 笠置シヅ子
冬の稲妻 / アリス
やっぱ好きやねん / やしきたかじん
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...