今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお届けいたしました。
鶴瓶さんはこの収録の少し前に、胆石を取る手術を受けたそうです。
今はもう元気にお仕事なさっていますが、
お腹に腹腔鏡手術の跡にまだ絆創膏を貼って過ごしているそうで、
上柳さんにそのお腹を見せたりしていました。
その胆石が直接的な理由かはわかりませんが、
春頃から腹から背中にかけて痛みを感じていたという鶴瓶さん。
いざ手術をしてみると“石”というより“泥”のようなものが多く取れたとか。
偶然にも鶴瓶さんが手術を受ける時期に、
全く同じ症状で鶴瓶さんの娘さんも同じ手術を受けたそうで、
それには担当のお医者さんも「これまで医者をやっていて初めてです」と言われたそうです。
術後の経過は順調で以前と変わりなく仕事をされていますが、
しばらくは酒と脂っこい食べ物は控えるようにと言われている様子。
さらに腹腔鏡手術の跡は、筋肉痛のような違和感として残っているとか。
これから夏休みにハワイへ行く予定の鶴瓶さんは
「ゴルフも穴のせいで捻りの動きが痛い。なんのためにハワイへ行くのか…」と、
少し落ち込んでいる様子でした。
もちろん、休暇としてのんびり過ごすためにハワイへ行く予定ではあるのですが、
ご飯やゴルフを楽しみにしながらゆっくり過ごすのと、
何もできない状態でゆっくり過ごすのでは気持ち的にも全然違うものなんだそうです。
とはいえ、この機会にゆっくりお過ごしになってほしいですね。
放送では他にも、堂本剛さんと本当に久しぶりに会ってお話したことから、
変わりつつある交通状況、
家の近所で「これ食べてください!」ともらったお菓子どうする?
など、盛りだくさんでお送りいたしました。
次回8月20日は、2023年『THE SECOND 〜漫才トーナメント〜』準優勝の
お笑いコンビ・マシンガンズの2人がゲストで登場です。
お楽しみに!
<8月13日にお届けしました曲>
愛のかたまり / KinKi Kids
輝きだして走ってく / サンボマスター
夜空の星 / 加山雄三
まぶしい夏 / 森田童子
栄冠は君に輝く / 山崎育三郎
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...
2025.09.01
8月31日放送後記 春風亭一之輔登場!東西落語事情「笑点」と「らくごのご」
今回は、ゲストに落語家・春風亭一之輔師匠がお越しくださいました。 “日本一チケットの取れない落語家”としても知られる春風亭一之輔さんですが、 2023年に『笑点』...