今回は、鶴瓶さんと上柳さんのお二人で有楽町のスタジオから生放送でお届けいたしました。
今日の放送では、突如として俳優の役所広司さんのお名前について話題になりました。
ことの発端は、5時台に入る前にある番組中のニュースで、
カンヌ国際映画祭にて最優秀男優賞を受賞した役所広司さんに関するニュースを
読み上げたニッポン放送の内田雄基アナウンサーは、
役所広司さんの名前を“や”にアクセントがつく形で
「や\くしょこうじ」と読み上げたことから。
それを聞いていたスタジオの鶴瓶さんと上柳さんは
“しょ”にアクセントがつく形の「やくしょ\こうじ」だと認識していたため言及。
内田アナウンサーは
「1日調べた結果、“や”にイントネーションがつく形で読み上げているアナウンサーの数の方が
多かったので、その形にしました」と説明しました。
それでも、みなさんが聞き慣れたイントネーションは
“しょ”にアクセントがつく形だったため、
アナウンサーの先輩でもある上柳さんや、くり万さんは、
「やくしょ\こうじ」だと想って納得していない空気が流れました。
その後、“福山雅治さんが役所広司さんに直接、
イントネーションについて聞いた話です”という旨のメールが番組に届き、
役所広司さん本人が「アクセントがつくのは“や”だよ。
名付け親の仲代達也さんがそう言っていたんだ。」
と話していたことを知った鶴瓶さんをはじめとしたスタジオ。
「(内田アナウンサーは)正しかったんやな。褒めてやらあかんな、
1日調べて“や\くしょ”って読んでたのに…」と、
先の内田アナウンサーによる説明を信じなかった自分を反省していました。
確かに名前のイントネーションとしては、
「田中」「鈴木」のように最後の文字にアクセントがつく形で耳にすることが多いですが、
役所広司さんの「役所」は、「佐藤」のように
先頭の文字にアクセントがつく形だったそうです。
ちなみに、鶴瓶さん名前の呼び方も東京で仕事をする時には
自分の思ったイントネーションではないことが多いとか。
関西出身の鶴瓶さんとしては、アクセントが“る”につく形がしっくりくるそうですが、
東京では“つ”にアクセントがつく形で呼ばれることがほとんど。
さらには“つるベー”と、最後を伸ばした音で認識している人もいるようで、
「領収書の時に“つるベー”って書かれんねん」「つる“べ”ってしっかり止めてほしい」と、
ちょっと困ったエピソードを明かした。
放送では他にも、
リスナーさんが鶴瓶さんとくり万さんの因縁のタバコを買ってきて下さったお話や、
仰天ニュースで「姉ちゃんへ」が言及されたお話、
映画の公開がまだまだ先のお話やロケバスでの話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
5月28日にお届けしました曲>
さびしくなかった / スピッツ
麻痺 / yama
恋文 / 新しい学校のリーダーズ
バンザイ〜好きでよかった〜 / ウルフルズ
君のうしろ姿 / 斉藤和義
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...