今回は、鶴瓶さんと上柳さんのお二人で有楽町のスタジオからお届けいたしました。
大盛況の中『鶴瓶噺』東京公演も無事閉幕し、一息ついた心地の鶴瓶さん。
『鶴瓶噺』の各公演ラストにステージ上に登場したのは
公演ポスターの真ん中に描かれている
“鶴瓶さんの顔によく似たうさぎがポールダンスを披露している”姿をした、
ステージの天井まで届きそうなほど大きな立体モニュメント。
観客全員が目を奪われるほど存在感のあるうさぎでしたが、
置き場所も無いので『鶴瓶噺』の全公演が終了したらそれは解体…。
少し寂しいような、そんな様子は鶴瓶さんのインスタグラムにも写真が載っています。
そんな鶴瓶さんは、自身の“ズボラさ”を反省したそうです。
鶴瓶さんがズボラなら、その逆に奥さんはとても几帳面で
「パンツが1枚足りないんだけど」と、
鶴瓶さんが気付かぬうちにパンツを1枚紛失していることを指摘されたとか。
「数数えてんの?」と驚いた鶴瓶さんでしたが、
その数日後ハンガーにかけていたズボンを履いたところ裾から何か布が現れ、
よく見るとそれは鶴瓶さんのパンツ。
奥さんから指摘された紛失パンツは、鶴瓶さんが脱いだズボンの中で丸まっていたのだ。
鶴瓶さんはいつも帰宅すると着ていた服を脱ぎ、そのままハンガーにかけるそう。
パンツの丸まっていたズボンも同様で、
当時ズボンを脱ぐ際に一緒にパンツまで脱いでそのままハンガーにかけていたことで、
このような現象が起きたと推測されました。
紛失したパンツの思わぬ出所に「情けないわ…。ところてん式に(パンツが)出てきて」
と、自身のズボラ加減を反省。
そしてきちんとパンツの紛失を指摘してきた奥さんに対しては
「本当に綺麗好きで、こんなズボラな男をずっと支えてくれてありがたいですね」
と感謝を述べていました。
放送では他にも、
『鶴瓶噺』中に笑いすぎて椅子から転げ落ちてしまった方からのメールや、
映画の撮影がひと段落した時の鶴瓶さんなど、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<5月21日にお届けしました曲>
一等星☆ / ケツメイシ
遠い世界に / T字路s
純恋歌 / 湘南乃風
アイドル / YOASOBI
#IMA / A.B.C-Z
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...