今回は、有楽町のスタジオから上柳さんと2人でお届けいたしました。
現在上映中の映画『ミニオンズフィーバー』の関連で
ユニバーサルスタジオジャパンへ訪れた鶴瓶さん。
そんな大阪の地で「すごい失敗をしました」話はじめました。
ユニバーサルスタジオジャパンを訪れるにあたって
ホテルへと宿泊していたという鶴瓶さん。
そこで入浴を済ませ、それまで履いていた下着を
“家に帰ったら洗うもの”として袋に分けたところまではいつも通りでしたが
(なぜかその行動を取っていることに対して得意げな鶴瓶さん)、
その下着を入れた袋をカバンに入れることを忘れてしまい、
そのまま宿泊していた部屋へ置き忘れて帰ってしまったそうです。
そのことに気付いた鶴瓶さんは、マネージャーの宇木さんへ
“もういらないから捨ててくれ”と伝えたはずだったのですが・・・
この収録の日に、忘れた下着が鶴瓶さんの元へ無事に届きました。
そして丁寧に包装されたものが鶴瓶さんのカバンに入っていました。
無事に届いたことはよかったかもしれませんが、
自分が忘れた下着が知らないところで色々な場所を回り、
「これは何?」「鶴瓶さんのパンツ」などといった会話が繰り広げられていたら…
と想像してとても恥ずかしい気持ちに。
宇木さんは、こうなるようにわざと、捨てずに届けてもらったんだと推察。
「こんなん辱めですよ」と本当に恥ずかしそうにする鶴瓶さんでした。
ちなみに、その鶴瓶さんの下着はラルフローレンのものだそうです。おしゃれですね。
他にも、“年だから”を言わないように心がけようと思った出会いのお話や、
くり万さんの元へ2年ぶりにお気に入りのタバコが届いたお話、
堀尾和孝さんから地元・徳島県に関するメールが届いたお話など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月17日にお届けしました曲>
喝采 / 関ジャニ∞
サンダーソニア / Hey!Say!JUMP
オレンジkiss / SnowMan
雨燦々 / King Gnu
夕陽に溶け出して / 上白石萌音
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...
2025.07.07
7月6日放送後記 スイス帰国後の疲れた体で、さんまさんに会う恐怖?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この日の収録の数時間前にスイスから帰国したという鶴瓶さん。 『家族に乾杯』のロケで...
2025.06.30
6月29日放送後記 令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛に鶴瓶が笠置シズ子の縁を話す!
今回は、スタジオに令和の昭和歌謡少女・梅谷心愛さんがお越しくださいました。 梅谷心愛さんは2023年11月以来、2度目のご登場。 現在は17歳になられたそうです。...