今回も、有楽町から上柳さんと2人でお届けいたしました。
放送が始まると鶴瓶さんはおもむろに
「(このラジオを)1人だけ聴いてほしくない人がいる」と話はじめました。
なんと、そのお相手は中居正広さんだとか。
なんでも、中居正広さんと一緒にMCをしている「ザ・仰天ニュース」の収録で
鶴瓶さんがエピソードを話し始めた時に横から中居正広さんに
「あ、それ日曜日のそれで聴きました」とさえぎられ、
あまつさえエピソードの続きを詳細に語られてしまったそうです。
鶴瓶さんは「あいつ潰しやねん!そしてずっと聴いとんねん、最悪や…」と、ぶつぶつ。
普段から“コスるで、俺は”と言うように、同じエピソードでも何度も話す鶴瓶さん。
それと同時にエピソードもどんどん錬成されていくわけですが、
ここは『ラジオ』、『仰天はテレビ』、というように
ちょっと離れた場所でのコスりも許され無かった様子。
「しかも上手く喋んねん」とこぼすように、
ラジオで聴いた内容を中居正広さんの中で上手くまとめてポンとお話になったそうで、
「50年やっててようやく潰されはじめた。腹立つ!」と続けていました。
でも、中居正広さんといえば鶴瓶さんが濃厚接触者となり自宅待機している時に、
そっと食料と電球の差し入れをしてくれた間柄。
それでも鶴瓶さんは、「あいつのラジオ切っといてほしいわ…」と、
やはり聴いてほしくないご様子でした。
もし、中居正広さんが今回の放送も聴いていたとしたら…。
どんなことを鶴瓶さんは言われてしまうのか、少し心配ですね。
そして今回の放送中には、歌手の吉幾三さんが
芸能生活50周年を記念したシングル『頼り頼られ…』(3/1発売)をオンエア。
旧知の仲という鶴瓶さんと吉幾三さんですが、
このお二人といえば番組ノベルティでもあるCD『姉ちゃんへ』を提供してくださったのが
まさに吉幾三さんです。
最近では番組内でちょこちょこ“録り直したい”とお話にもなっていますが、
その『姉ちゃんへ』について吉幾三さんからメッセージをいただきました。
「『姉ちゃんへ』をもう一度歌っても良いですか?」という質問に吉幾三さんは、
「(弟子の真田ナオキさんが歌ったアルバムが発売されているから)もう歌っちゃダメだよ。」
と一言。
そして、「その代わり、新しく作るから、何かテーマを」と逆にとても豪華なリクエスト。
鶴瓶さんも思わず「そんな、作らんでええ」と焦る場面も。
『姉ちゃんへ』の時でさえ、鶴瓶さんが映画『おとうと』を観て
そのインスピレーションから「作ったよ」と突然鶴瓶さんに連絡が入り、
さらに、番組で録音してもいいかと聞くと、
「あげた曲だから自由にしなよ」と快く了承してくれたとか。
鶴瓶さんも「こんな男前なことある?」と絶賛。
作ったと連絡が入った時に、「どんな曲?」と聞くと、
その場で電話越しにアカペラで歌ってくれたそうです。
鶴瓶さんはその歌声にいたく感動して、今でもその歌声が耳に残っているとか。
番組では、最近の鶴瓶さんのキーワードとして
『俺のメンタルなめんなよ』や、『家や!』、『何がなんだかわからない!』など
いろいろ登場しましたが・・・何か名曲が生まれたりするのでしょうか?
そんな未来も楽しそうだなと思います。
放送では他にも、
最近ドラマ『しずかちゃんとパパ』の撮影で
自転車に長時間乗った鶴瓶さんはお尻の尾骶骨あたりがずっと痛い。
何日も続くしちょっと心配…。
でもマネージャーの宇木さんは全然深刻そうに捉えてくれないお話など
盛りだくさんでお送りいたしました。
<2月20日にお届けしました曲>
悲しみの果て / エレファントカシマシ
風に吹かれて / エレファントカシマシ
頼り頼られ… / 吉幾三
生きるをする / マカロニえんぴつ
獣ゆく細道 / 椎名林檎と宮本浩次
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.05.19
5月18日放送後記 上岡さん、タモリさんからの“思ってもない言葉”
今回も、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 近ごろ、経済愛好家でコラムニスト、ニューレディとして活動されている 肉乃小路ニクヨ...
2025.05.12
5月11日放送後記 55年間噓をついていた!初告白「大阪万博に行ってないです!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんの2人で有楽町のスタジオからお届けいたしました。 最近、おうち時間の鶴瓶さんを悩ませているのは “リモコンがどれやどれ...
2025.05.06
5月4日放送後記 留学・両親・子育て・音楽活動など、アーティスト・AIのストーリーを語る!
今回は、シンガーソングライターのAIさんがスタジオにお越しくださいました。 AIさんと鶴瓶さんは『家族に乾杯』のロケで共演したばかり。 偶然カラオケ店で出会...
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...