今回は、スタジオに俳優の前田航基さんがお越しくださいました。
きっかけは、お笑いコンビ“まえだまえだ”の相方であり、
同じく俳優で弟の前田旺志郎さんがA-Studio +に出演した際の取材先としてお話したところから。
鶴瓶さんと前田航基さんがしっかりとお話するのは
“まえだまえだ”として広く活動している時以来だったそうで、
すっかり大人になり、「喋るとおもろいなぁと思って」今回の出演が実現しました。
そのことについては先週放送のエンディングでも少し触れていましたが、
前田航基さんはそこも聴いてくださったようで
「行きづらいなぁって思ってました」と恐縮していました。
そんな前田航基さんとは、弟・前田旺志郎さんとのお話はもちろん、
子役時代に出会った数々の監督たちのお話、
そしてNHK朝ドラ『おかえりモネ』でのお話など盛りだくさんでお送りいたしました。
子役として芸能界デビューをし、お笑いコンビ“まえだまえだ”として活動。
そして現在は俳優としても活躍している前田航基さん。
“役者”としての前田航基さんを見て、
鶴瓶さんは「ええ監督に会うとる。是枝さんとかね」と、
当時小学生だった前田航基さんと弟の前田旺志郎さんが
主演した映画『奇跡』についてお話。
鶴瓶さん曰く、“子役の使い方が上手い”という是枝監督のディレクションというのは、
一般的にイメージする撮影とは全く異なるものでした。
なんと、当時の前田航基さんたちには台本を渡さず、
“次のシーンでどんなことを喋ってほしい”、
“大人がどんなことを言ってくるよ”というポイントだけを伝え、
それを受けて“どんな気持ちになるかな?”と投げかけ、返ってきたものを形にしていく・・・
というとても自然な感情を大事に撮影されていたとか。
前田航基さんは、「あの時の自分を越えられない」と
あまりにも自然体で演技ができていたその撮影が忘れられないそうです。
撮影といえば鶴瓶さんも、
12月30日に公開となる映画『99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE』へ出演。
撮影も終え、完成版も観たそうです。
そしてその完成版を観て「面白いな!」と思ったとか。
というのも、鶴瓶さんは今回の撮影も
いつも通り“自分のセリフがある部分”のみを読んで挑んでいたので、
完成版を観てはじめて自分が言ったセリフの意味がわかり、
なおかつ物語の全体像が見えてとても面白い!と思ったそうです。
そんなお話をする鶴瓶さんに驚きを隠せない前田航基さん。
思わず「そんなん出来るんですか!?天才じゃないですか!?」と。
かくいう前田航基さんの方は、撮影へ臨む前に台本を読み込んで
演技パターンを何種類か用意して、
いざ本番では“違う”と言われてボロボロ…となってしまうことも多々あるとか。
それを聞いた鶴瓶さんは「作っていきすぎなんちゃう?」と一言。
前田航基さんも「作っていくからなんですかね…?」と揺らぐ場面も。
役者さんによって十人十色の撮影への臨み方があるかと思いますが、
前田航基さんが新たな価値観に出会った瞬間でした。
前田航基さんが出演する映画『20歳のソウル』が、
来年2022年の初夏に公開されます。
吹奏楽部の絆が生んだ、希望と感動の実話を基にした映画作品となっており、
こちらでは楽器にも挑戦しているとか。
これからの活躍にますます期待の俳優、前田航基さんでした。
次回、12/19の「日曜日のそれ」は生放送で、
ナイティナインの矢部浩之さんがゲストでお越しです!
お楽しみに!
<12月12日にお届けしました曲>
なないろ / BUMP OF CHICKEN
優しいあの子 / スピッツ
にじいろ / 綾香
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...