今回は、有楽町ニッポン放送のスタジオからお届けしました。
実は収録でお届けした今回。
日曜日に生放送があってから2日しか経っていない火曜日だった事もあり
上柳さんは思わず“こんなに近くて話すことがあるんだろうか…”と心配になったとか。
ですが、鶴瓶さんの周囲ではそんな心配もいらないくらい様々な事が起こっていた様子でした。
ちょうど、前回の生放送があった日曜日に関西支社のスタッフとともに
ご飯へ出かけたという鶴瓶さん。話の流れから「おでんを食べよう」となったそうです。
場所は大阪なので、鶴瓶さんとしても行き慣れたお店はありますが、
その日は行ったことのない新しいお店に入ろうとしました。
そこからいつもの鶴瓶さんだと、ご自身の“勘”に従ってお店を探すところですが
スマートフォンの地図アプリで検索することに。
鶴瓶さんも「こんなんでわかるわけ…」と思っていましたが、
“ついに”この機能を使う時が来たようでした。
上柳さんもちょうど、地図アプリを使いその場でお店を探し、
道案内に沿ってスイスイとお店にたどり着く…という現場に遭遇したそうで、
「便利なものですね」と言い合っていました。
そんな便利機能で探したお店というのは、『ずっとおでん』という名前のお店。
アプリに表示される評価や口コミなどは見ず、
鶴瓶さんの目にパッと入った直感で選んだお店だったそうですが、
とても楽しい時間を過ごした様子。
女将さんとも仲良くなり、お店の名刺をいただいたそうですが、
そこには「夏はどうすんねん」と書かれていたとか。
大阪らしい、さりげないユーモアに鶴瓶さんも思わずニヤリとしたそうです。
そのお店では他にも、
近くにいたお客さんグループの新喜劇のような軽快なテンポで展開される会話だったり、
ごはん屋さんの賑やかな雰囲気を体感して嬉しそうな鶴瓶さんでした。
<11月28日にお届けしました曲>
いい日になりそう / ヤユヨ
ヒロイン / backnumber
Watching Over You / Peach&Apricot
ただ君に晴れ / ヨルシカ
愛してるって言えなくたって / 山下達郎
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...