今回は、有楽町ニッポン放送のスタジオからお届けしました。
実は収録でお届けした今回。
日曜日に生放送があってから2日しか経っていない火曜日だった事もあり
上柳さんは思わず“こんなに近くて話すことがあるんだろうか…”と心配になったとか。
ですが、鶴瓶さんの周囲ではそんな心配もいらないくらい様々な事が起こっていた様子でした。
ちょうど、前回の生放送があった日曜日に関西支社のスタッフとともに
ご飯へ出かけたという鶴瓶さん。話の流れから「おでんを食べよう」となったそうです。
場所は大阪なので、鶴瓶さんとしても行き慣れたお店はありますが、
その日は行ったことのない新しいお店に入ろうとしました。
そこからいつもの鶴瓶さんだと、ご自身の“勘”に従ってお店を探すところですが
スマートフォンの地図アプリで検索することに。
鶴瓶さんも「こんなんでわかるわけ…」と思っていましたが、
“ついに”この機能を使う時が来たようでした。
上柳さんもちょうど、地図アプリを使いその場でお店を探し、
道案内に沿ってスイスイとお店にたどり着く…という現場に遭遇したそうで、
「便利なものですね」と言い合っていました。
そんな便利機能で探したお店というのは、『ずっとおでん』という名前のお店。
アプリに表示される評価や口コミなどは見ず、
鶴瓶さんの目にパッと入った直感で選んだお店だったそうですが、
とても楽しい時間を過ごした様子。
女将さんとも仲良くなり、お店の名刺をいただいたそうですが、
そこには「夏はどうすんねん」と書かれていたとか。
大阪らしい、さりげないユーモアに鶴瓶さんも思わずニヤリとしたそうです。
そのお店では他にも、
近くにいたお客さんグループの新喜劇のような軽快なテンポで展開される会話だったり、
ごはん屋さんの賑やかな雰囲気を体感して嬉しそうな鶴瓶さんでした。
<11月28日にお届けしました曲>
いい日になりそう / ヤユヨ
ヒロイン / backnumber
Watching Over You / Peach&Apricot
ただ君に晴れ / ヨルシカ
愛してるって言えなくたって / 山下達郎
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...