今回もニッポン放送関西支社からは鶴瓶さん、
有楽町のスタジオからは上柳さんで生放送でお送りいたしました。
先日、鶴瓶さんの奥様がハワイから帰国されたそうで現在は自宅隔離中だとか。
検査やら何やらで空港から出るのも大変だったそうですが、
自宅隔離中も“家にいますか?”という電話が定期的にかかり、
スマートフォンの顔認証できちんと証明する仕組みになっているそうです。
一時期はスマホさえ家に置いておけば外に出られてしまうのでは…
と言われていましたが、実際はきちんとシステムが組まれているみたいですね。
この日もご飯中に電話がかかってきたそうで、
奥様はパッと手に取って確認していたそうです。
それこそ「家や!」といった感じで・・・。
これまで鶴瓶さん宅は、年に4回くらいはハワイへ訪れていたそうですが
コロナになってからは2年ほど行けておりません。
なので、今までだったら身体が慣れていておきなかった“時差ボケ”が
奥様におきているそうで、朝の5時くらいには目が覚めてしまうとか。
鶴瓶さんも普段は6時過ぎくらいには目が覚めるそうですが、
隣で寝ている奥様が5時に起きるのでそのまま一緒に起きてしまうため、
この日曜日のそれをやっている夕方4時ごろが眠くて眠くてしょうがないとお話していました。
とはいえ、せっかく奥様がハワイで取ったという車の免許の更新を
ギリギリでハワイを訪ねることができたということで、
鶴瓶さんもよかったと嬉しそうでした。
他にも、現在大阪で開催中の写真展で一言求められて「家や!」と書いたお話や、
オランダのショッピングセンターで出会った方と大阪のなか卯で偶然会ったお話、
分娩台でのそんなことある!?など、盛りだくさんでお送りいたしました。
次回の「日曜日のそれ」には、ゲストに辛坊治郎さんが生登場いたします。
鶴瓶さんとは殆んど初共演だそうで、どんなトークになるのかお楽しみに。
今回の放送の中では、辛坊治郎さんからのメッセージもございますので
そちらもぜひお聞きください。
<10月17日にお届けしました曲>
アルデバラン / AI
光の方へ / カネコアヤノ
ワタリドリ / [Alexandros]
いいことがしたい / マハラージャン
とがる / カネコアヤノ
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...