今回は、有楽町ニッポン放送のスタジオに
お笑いコンビ・なすなかにしのお二人がゲストとしてお越しくださいました。
そして、この日は上柳さんがお休み。代打でくり万さんと一緒にお話しました。
芸人同士、ハイテンポでトークが進む中、話題はネタ作りへと発展。
なすなかにしのネタ作りは、主に中西さんが担当しているとか。
中西さんが流れとボケを書いた台本を那須さんに渡し、
那須さんは台本の穴ぼこ部分にツッコミを書き加えていく…
という方式でネタを完成させているそうです。
あまり聞いたことのないネタ作りに、
鶴瓶さんも穴ぼこの空いた台本に書き加えてみたいと思うほど興味津々。
鶴瓶さんが中西さんのボケに対してどう応えるのか、気になるところではありますね。
どうやら鶴瓶さん曰く、
なすなかにしのお二人とは“同期だったら仲良くなってる”
と思えるほどの親しみやすさを感じているとか。
これはいつか漫才でのコラボレーションもあり得たり・・・?
そんな、なすなかにしは7月25日(日)に新宿歌舞伎町・ハイジアV1で、
「なすなか漫才1hライブ『漫教典』」を開催。
ライブでは新ネタもたくさん用意しているそうで、
中には“なすなかにしの宣材写真がダサい”ことをネタにしたものもあるそうです。
ということで、今回はスタジオで実際に漫才を披露していただきました!
ですが、その漫才は思いもよらぬ結末を迎え・・・・
他にも、松竹芸能でのエピソードを歌にしている中西さんのお話や、
コンビ名が「いまぶーむ」だった時のお話、
後輩芸人からご飯を断られがちな鶴瓶さんなど、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<7月11日にお届けしました曲>
虹 / 菅田将暉
通りはまだ / オオザカレンジKeisuke
約束の地へ / スターダスト☆レビュー
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.08.04
8月3日放送後記 ダチョウ俱楽部リーダー・肥後克広の「頼る力」とは!
今回は、ダチョウ倶楽部のリーダー・肥後克広さんがスタジオにお越しくださいました。 8月1日に発売したばかりの著書『頼る力』で綴られた、 これま...
2025.07.28
7月27日放送後記 40歳“不惑”の歳に落語家に転身した月亭方正!
今回は、ゲストに落語家の月亭方正さんがお越しくださいました。 月亭方正さんといえば、2008年に落語家に転身。 鶴瓶さんも改めてちゃんと聞くのは初めてだというその...
2025.07.22
7月20日放送後記 “喋る仕事をしている人あるある”な出来事「なんて日だ!」
今回は、鶴瓶さんと上柳さんがのおふたりで有楽町のスタジオからお届けいたしました。 鶴瓶さんは収録の数日前に、6月に結婚発表をしたバイきんぐ・小峠英二さんとその奥さん...
2025.07.14
7月13日放送後記 ネイマール選手と肩を並べられて「恥ずかしい、言わんといてくれ!」
今回は、上柳さんがお休みのため鶴瓶さんとくり万太郎さんのおふたりでお届けいたしました。 このようにお話しするたびにちょっとした小競り合いになるお二人ですが、 今回は“...
2025.07.07
7月6日放送後記 スイス帰国後の疲れた体で、さんまさんに会う恐怖?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお届けいたしました。 この日の収録の数時間前にスイスから帰国したという鶴瓶さん。 『家族に乾杯』のロケで...