今回も、鶴瓶さんはニッポン放送関西支社、
東京有楽町のスタジオからは上柳さんの二元中継生放送でお届けいたしました。
この日の鶴瓶さんは、引っ越しを終えたばかり。
昔から整理し続けているCDやレコードの量が凄まじく、とても大変だったそうです。
そうやって改めて整理していると、
CDや本によくある“他のものとはサイズの違う”大きなものに出会うと
まとめるのが大変になることに気付いた鶴瓶さん。
「サイズ揃えて!」と訴えていましたが、
あれはあれで、飾った時の豪華さなどちょっとしたご褒美感が良かったりもしますよね。
そんなバタバタの引っ越しも、奥さんのテキパキとした収納力のおかげで
1日できれいに家の中は片付いたとか。
引っ越してきた当日だというのに、
そうと言われなければ気付かないほどキレイになったそうです。
鶴瓶さんが自分のスペースを片付けていると、
他のスペースを終わらせた奥さんがサッとやってきて「手伝おうか?」と一言。
1時間半後には片付けが終わっていたとか。
奥さんは、鶴瓶さんとは逆に断捨離の判断が早いタイプのようで、
鶴瓶さんの部屋から
“30年前にもらった、当時20歳の一般女性が被写体となったヌード写真集”が出てきた時も、
何度も読んでいたものでも無いし「捨てたら?」と提案。
しかし捨てられないタイプの鶴瓶さんは
「当時の一般的な生活を切り取った歴史の1ページやんか…」と渋り、
残すことを選択しました。
そんな鶴瓶さんの様子に、
リスナーさんからは「鶴瓶博物館を開いて、CDや写真やらを公開しては?」
など様々な提案が届きました。
他にも、ヤフオクで売られていた「姉ちゃんへ」のCD、
フランスに興味がある15歳の少年からのメール、
桑田佳祐さんが最近楽しみにしているという「チマタの噺」など、
盛りだくさんでお送りいたしました。
<5月9日にお届けしました曲>
ありがとう / 大橋卓弥
鶫 / 折坂悠太
ママへ / AI
「あなたを守るために。〜母の歌〜」 / ハジ→
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...
2025.09.08
9月7日放送後記 街で偶然に会った「ええギャル」との縁!
今回は、上柳さんがお休み。 代演のニッポン放送箱崎みどりアナウンサーと鶴瓶さんのお二人でお届けいたしました。 この日の収録は、きゅりあん大ホールにて開催された『ス...
2025.09.07
「笑福亭鶴瓶落語会2025」 先行予約受付
毎年秋に行われます「笑福亭鶴瓶落語会2025」のチケットの 「日曜日のそれ」番組先行予約のお知らせです。 今年の東京公演も浅草公会堂で行います。 ...