今回は、ニッポン放送関西支社のスタジオに鶴瓶さん、
東京有楽町のスタジオに上柳さんの2元生中継でお届け。
そして、関西支社のスタジオには、
山田雅人さんがゲストで出演してくださいました。
これまで1年近く、鶴瓶さんが関西支社から「日曜日のそれ」をお送りする時には
呼ばれてもいないのに毎週スタジオに現れていた山田雅人さん。
そして一度もマイクにお声が乗ることはなかったのですが・・・
今回は満を持してゲスト登場。
その理由は2月に開催された『無学の会』のゲストに
山田雅人さんが出演されたことがきかっけです。
これまで37年もの長い間交流のある鶴瓶さんと山田雅人さん。
しかしながら鶴瓶さんは、山田雅人さんが確立された芸『かたり』を
見たことが無かったそうです。
山田雅人さんが、スポーツ選手などの伝記を、
徹底した取材と独特の語り口で組み立てる「かたり」。
そんな「かたり」を無学の会で初めて見た鶴瓶さんは、
「本当にすごい」と大絶賛。
今回はラジオの生放送中に「かたり」を披露していただけることになりました。
山田雅人さんが「かたり」をはじめたきっかけは鶴瓶さん。
ご本人曰く、「37年前は5分もたない芸人」だったそうですが、
鶴瓶さんの『鶴瓶噺』を見て
「2時間一人で喋れるんだ」「自分もこうなりたい」と思ってから
「かたり」という独自のスタイルが生まれたそうです。
「かたり」の時は、頭の中にある映像を実況しているような感覚で
言葉を紡いでいる山田雅人さん。
この感覚は、とても落語に近いものがあるそうです。
たくさんの人への取材から新たな視点新たな景色が見えて、
語りの奥行きが生まれる山田雅人さん。
身の回りで起こったことをいろんな人に話すことで、
そこからまた新たな出会いにつながる鶴瓶さん。
二人にとっての“喋る”ことには共通点がたくさんあるようでした。
鶴瓶さんは、「喋ってみなわからんし、こすってもええねん」と言っていました。
今回、山田雅人さんの「かたり」では、
「天覧試合(長嶋茂雄対村山実)」と「高橋尚子物語」の
二つを披露していただきました。
こちらはぜひ、radikoタイムフリー、またはポッドキャストでお楽しみください。
<3月14日にお届けしました曲>
桜が降る夜は / あいみょん
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.04.22
4月20日放送後記 箱崎アナと子育て話!息子の太郎くんの場合・・・
今回は上柳さんがお休みのため、 箱崎みどりアナウンサーのピンチヒッターでお送りいたしました。 この日は箱崎さんと夫婦間でのお話、子育ての話に発展。 その際に自分...
2025.04.14
4月13日放送後記 俳優・歌手・梶芽衣子が語る昭和のスターのエピソード!
今回は、芸能生活60周年記念アルバム「7 rosso」をリリースした 女優の梶芽衣子さんがスタジオにお越しくださいました。 芸能生活60年で...
2025.04.07
4月6日放送後記 桂ざこばさんが描いた鶴瓶さんの似顔絵!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたしました。 先週は野球中継のため番組はお休み。 その分の収録はあったのですが、このたびお蔵入り...
2025.03.24
3月23日放送後記 「35年目のラブレター」上映の映画館でお客さんが思わず「うわっ」と声をもらした!
今回は、鶴瓶さんと上柳さんのおふたりで有楽町のスタジオからお送りいたします。 鶴瓶さんの主演映画『35年目のラブレター』が現在公開中ということもあって、 プライベ...
2025.03.17
3月16日放送後記 鶴瓶の運転免許証の証明写真で大爆笑!
今回からは、映画『35年目のラブレター』SPから一息ついてのレギュラー回。 2週間ぶりに上柳さんと一緒に鶴瓶さんとおふたりでお送りいたします。 そんな中、鶴瓶さん...