今回は上柳昌彦アナウンサーと2人でお届け。
番組ではすっかりお馴染み(?)となっている山田雅人さんが
話題の中心となりました。
この放送の数日前に、『無学の会』を開催した鶴瓶さん。
そのゲストが山田雅人さんだったそうです。
山田雅人さんといえば、鶴瓶さんが「日曜日のそれ」を
ニッポン放送関西支社から生放送する時には
何故か出演する予定もないのに関西支社のスタジオに現れる方。
ですが舞台上では、スポーツ選手などの伝記を、
徹底した取材と独特の語り口で組み立てる「かたり」を
マイク一本で披露することでも注目されています。
そんな「かたり」を無学の会で披露してもらった鶴瓶さんは、
これを“素晴らしい”と大絶賛!
「長嶋茂雄物語」や「松井秀喜物語」などを披露していただいたそうです。
しかし、この山田雅人さんの「かたり」を生で見る機会は少なく、
多くの人は知らないのが現状。
実際に共演経験のある上柳さんも、「かたり」に対する嘘の無い取材力や、
舞台上ですぐに尺調節のできる構成力を絶賛していますが、
どうしたものかと悩み・・・。
そんな時にディレクターのくり万さんが、
「毎週スタジオに本人が来てるんだから、
番組の中でやってもらったら良いのでは」と提案。
その提案に灯台下暗しというか、目から鱗というか・・・。
番組中すぐに、山田雅人さんへ電話で連絡。
3月14日(日)放送の「日曜日のそれ」内で
山田雅人さんの「かたり」を披露していただけることとなりました。
お楽しみに!
他にも、「無学」の近くにあった「あーちゃん」という喫茶店から
聞こえてきた“笑いヨガ”のお話や、
鶴瓶さんが山田雅人さんに会わせたかった人のお話、
ソロキャンプに向いてなさそうな鶴瓶さんなど
盛りだくさんでお送りいたしました。
次回3月7日の「日曜日のそれ」は、
ゲストに東京スカパラダイスオーケストラの」谷中敦さんをお迎えします。
お楽しみに!
<2月28日にお届けしました曲>
つたえたいこの場所から / 森山良子
大キライだ / 美晴
チェスト / 瑛人
平凡な毎日 / 関取花
シャルル / バルーン
エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。
「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に
鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。
ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。
ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて
送ってくださいね。
★メールの方は、tsurube@1242.com
★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係
どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。
また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。
毎週火曜日に更新されます。
詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。
2025.10.20
10月19日放送後記 ロスで「こんなことある?」話!
今回は有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのおふたりでお送りいたしました。 先週は放送がお休みで、その前の週は上柳さんがお休みで代打に箱崎みどりアナウンサーが 登場...
2025.10.06
10月5日放送後記 恩人・新野新先生を偲んで、「ぬかるみの世界」を語る!
今回は上柳さんがお休み。 有楽町のスタジオから鶴瓶さんと代演の箱崎みどりアナウンサーのお二人でお送りいたしました。 事前収録が行われたこの日は、放送作家の新野新さ...
2025.09.29
9月28日放送後記 阿川佐和子さんに送られてきた「カラスの動画」とは?!
今回は、有楽町のスタジオから鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 つい先日、「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん〜昭和の大先輩とおかしな2人〜」で 共演中の阿川...
2025.09.22
9月21日放送後記 結婚記念日!ちょっと早い今年のエピソード!!
今回は、2週間ぶりに鶴瓶さんと上柳さんのお二人でお送りいたしました。 前回は、三宅裕司さんと小倉久寛さんがゲストにお越しくださり、 前々回は上柳さんがお休みで、箱崎み...
2025.09.15
9月14日放送後記 三宅裕司&小倉久寛 劇団SET46年!初めてのセルフは「あれ?」
今回は、スタジオに劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)の 三宅裕司さん、小倉久寛さんがお越しくださいました。 鶴瓶さんはそれぞれ、大阪では少ないコメ...