笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 9月27日放送後記  ジャルジャル!河島英五!そして駿河学?!
2020.09.28

9月27日放送後記  ジャルジャル!河島英五!そして駿河学?!

今回は、約2ヶ月ぶりに鶴瓶さんも有楽町のスタジオから生放送でお届けしました。

この日の前日といえば、TBSテレビ番組「お笑いの日」

鶴瓶さんは『ザ・ベストワン』の司会として出演。

その後の『キング・オブ・コント』でもプレゼンターとして、

優勝者に優勝カップを贈呈しに登場しました。

ダウンタウンのお二人との久しぶりの共演に、

鶴瓶さん曰く“ちょっとアガりながら”登壇。

優勝のジャルジャルの二人へ優勝カップを贈呈しました。

その後、少しお話をした時に「また番組呼んでください!」と言っていたそうで、

生放送中に思い立ってジャルジャルの後藤さんへ生電話。

番組には2019年1月に来ていただいて以来。

その時は、M―1グランプリへ出場した直後でした。

 

電話で後藤さんは、これまで13回チャレンジしてきて、

そのうち何年も決勝に出場できない期間を経ての優勝だったこともあり、

喜びをあらわにしていました。

相方の福徳さんが優勝が決定した瞬間に涙を流していたことも、

その期間が長かったからこそくるものがあったんでしょうね、とのことでした。

ちなみに今回のキングオブコントへの挑戦に対して、

「優勝したからそう思っているのかもしれないですけど…」と前置きし、

「今回は優勝するかも、という予感はあったんですよね」と、

自信のようなものがあったことを語りました。

 

電話を終えた後、鶴瓶さんは「重みがあるよね」とぼそり。

今回のお笑いの日だけでもたくさんの芸人さんを見た一日。

『ザ・ベストワン』ではシャンプーハットやロバートのネタが

頭から離れなくなっている鶴瓶さん。

そして『キングオブコント』では、

ニッポンの社長や空気階段のネタが今でも印象に残っているとか。

しのぎを削る芸人さんたちを前に、

「昭和47年にお笑いなってよかったわ…」とつぶやいていました。

そんな鶴瓶さんは噺家になりたての頃に、

「駿河学」名義でレコードをリリースしていました。

その名も『酔い語り』。作ったのは河島英五さんです。

先週の放送で、リスナーさんからのメールで話題に挙がり、

ニッポン放送の地下のレコード室から発見されました。

今からかけようと思います…という連絡を、

河島英五さんの娘さんである河島あみるさんへ生電話。

実は、あみるさんも先週のお話を聞いていたそうで、

一足先に鶴瓶さんの『酔い語り』を聞いたとか。

“父のよりも感動した”とあみるさんはおっしゃっていましたが・・・

 

他にも、お笑いコンテストの審査員の難しさや、

あいみょんさんのご家族にお会いした話など、

盛りだくさんでお送りいたしました。

 

そして、鶴瓶さんと上柳さんと、

不定期に開催していた『お気に入りライブ』の開催をします!

日時等はまだ未定ですが、

今回のテーマは「落語」!

ゲストは、東京から桂宮治さん、大阪から桂三度さんのお二人です。

また詳細が決まり次第、番組でもご報告していきたいと思います。

お楽しみに。

 

次回10/4も生放送でお届けします。

皆さんのメールをお待ちしています!

鶴瓶さんとお話したい方は、電話番号を書いてくださいね。

 

<9月27日にお届けしました曲>

夏のせい /  RADWIMPS

酔い語り  /  駿河学

夢じゃない /  スピッツ

キスだけでfeat.あいみょん  /  菅田将暉

 

エンディングテーマ曲は「日曜日の夕方フレンド / 堀尾和孝」です。

 

「日曜日のそれ」では、みなさんからいただいたメール&ハガキを読まれた方に

鶴瓶師匠が歌う「姉ちゃんへ」のCDをプレゼントしています。

ラジオ、テレビ、落語、ライブ、旅、海外と忙しい鶴瓶師匠です。

ぜひどこかで見かけた時は、その様子をメールまたはおハガキに書いて

送ってくださいね。

★メールの方は、tsurube@1242.com

★おハガキの方は、〒100-8439 ニッポン放送 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ係

どんなことでもいいので、メール、おハガキをお待ちしています。

 

また、この番組はポッド・キャスティングで聴くことが出来ます。

毎週火曜日に更新されます。

詳しくはニッポン放送のホームページをご覧ください。

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • 笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶
    笑福亭鶴瓶

    笑福亭鶴瓶

    1951年12月23日生まれ。京都産業大学在学中六代目笑福亭松鶴に入門。関西でラジオ・テレビを中心に活躍した後、1986年から本格的に東京へ進出。ラジオ・テレビはもちろん、落語会やイベントにも積極的に取り組んでいる。2000年には上方お笑い大賞受賞。独特なパーソナリティ性が老若男女に愛されている。

パートナー
  • 上柳昌彦
    上柳昌彦
    上柳昌彦

    上柳昌彦

    誕生日:1957年8月1日
    星座:しし座
    血液型:B 型
    出身地:大阪府
    趣味:スポーツジム通い