徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • デビュー50周年に向けて〜演歌歌手・松原のぶえ登場!
2025.11.01

デビュー50周年に向けて〜演歌歌手・松原のぶえ登場!

今回は、歌手の松原のぶえさんをお招きしました。テレビショッピングの通販が好きと話す松原さんと、最近購入したものについての話題に。

 

徳光:相変わらずテレビショッピングやっていらっしゃるそうですよ。

   どんなものをお買い上げに?

松原:最近はやっぱり年齢が進むにつれて健康が気になってきちゃって、

   ちょっと足が痛いとそういうサプリとか、が多いかもですね。

徳光:本当?

松原:本当にその前まではダイエット商品みたいな、

   運動する器具と山ほど買ってたんですよ。

   でも、(器具が部屋に)あることで

   やった気分になっちゃって。

   お部屋の1部屋にいろんな器具が入ってるっていう感じですかね。

徳光:フリーマーケットで販売したら?

松原:売らないと…

徳光:狭くなっちゃうでしょう。

松原:1人用のトランポリンを買ったんですよ。

石川アナ:1人用のトランポリン(笑)

徳光:おもしろいな(笑)

松原:いきなりポンって跳ねるから膝にきてしまって。

   一回使って、それっきり使えなくなっちゃったんですよね。

    徐々にやるっていうことしないから。

徳光さんも加わり通販にまつわるちょっとした失敗談でスタジオも盛り上がりました。

また、都はるみさんの『涙の連絡船』に影響を受けたと話す松原さん。この歌にまつわるエピソードを展開。

 

徳光:子供の時に、おじさんおばさんから“歌って”とか言われると、この歌を歌ってたんですね。

   歌の後半にファルセット(裏声)があるじゃないですか。

   そこがすごく子供ながらに上手に歌えてたみたいで、

   そこを聞くとおじさん、おばさんが

   「いやーのぶちゃんが大きくなったら歌手にならないと」って言われて、

   お小遣いをもらったりするから、

   歌を上手に歌うとお金までもらえるから調子に乗って、

   そのまま子供の時の望みを今叶えて現在があるという感じですね。

徳光:同世代の女の子が演歌を歌ってた?

松原:同世代の子達は演歌は歌わないですね。

   友達といる時は演歌ではない百恵ちゃんの歌とか歌うんですけど、

   おじさん、おばさんがいる時はそういう演歌とか、

   難しい歌を歌った方が、みなさんのお財布が割とが緩くなるっていうですかね(笑)

徳光:したたか使い分け少女だよね。

徳光さんのツッコミが決まり、スタジオからも大きな笑いが起こりました。

 

その他、ゲストゾーン・トーク全編はradikoタイムフリーでもお楽しみいただけます。

https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20251101063935

 

■新曲リリース

『命ぎりぎり日本海』/『通天閣の空の下』

■イベントのお知らせ

『徳間ジャパンコミュニケーションズ 創立60周年記念スペシャルライブ』

日程:12月3日(水)

場所:LINE CUBE SHIBUYA. (渋谷公会堂)

詳細は、こちらをご覧ください。

司会は、徳光さん!

最新番組ブログ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP