徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

2025.09.20

デビュー10周年・松阪ゆうき登場!

今回は、演歌歌手の松阪ゆうきさんにお越しいただきました。民謡・オペラ・モノマネも得意とする松坂さんの魅力をたっぷりお届け。早速、徳光さんのリクエストで『相馬盆唄』を熱唱。

見事な歌声に徳光さんも「いきなりこんな高音で、こんな美しい『相馬盆唄』だからな。米実りますよ」と称賛しきり。

その後、思い出の一曲として『あの鐘を鳴らすのはあなた』をあげた松阪さんに、詳しくエピソードを伺いました。

松阪:大学生の時に大学の先生と生徒たち門下生で

   旅行に行くというのがあったんですけれども、

   その時、遅刻しまして、集合時間に起きるっていう

   失敗をしてしまったんですけど、

徳光:そんなことがあった?

松阪:連絡してすぐ本当にパッと用意していたんですけれど。

   「今日は楽しい会だから怒らないから」と。

   すごい厳しい先生だったんですけど、

   夜、宴会のところで

   「何かあなたはやりなさい。一芸をやりなさい」

   みたいな感じで、さっき見てちょっとモノマネやったりとかして。

徳光:その頃からモノマネできたの?

松阪:友達とか先生のマネとか好きだったんですよ。

   宴会場ってカラオケの機械あるじゃないですか?

   それに、『あの鐘を鳴らすのはあなた』を入れて歌ったら、

   先生から「君はクラシックとか声楽じゃなくて、こういう曲の方が合ってる」って

   言われて。

徳光:へぇ〜

松阪:大学の先生は人のこと褒める人じゃないんですけど

   「あなたはこういう道の方が向いているんじゃない?」

   って言っていただいて、「そうなのかなぁやっぱり」

   って思って今があります。

石川アナ:そうなんですか?!

松阪さんの原点について振り返ったその後、再び徳光さんがリクエスト。オペラの名曲でもある『誰も寝てはならぬ』を熱唱。

「松阪パヴァロッティ(『誰も寝てはならぬ』の歌い手)!朝からすみません。パヴァロッティだったら歌いませんよ」と徳光さんも笑い混じりにコメントを添えました。

 

その他、冒頭の怒涛のモノマネなどゲストゾーン全編は、タイムフリーでもお楽しみいただけます。

https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250920063834

 

■お知らせ

◯2025年 12月3日(水)午後5時 LINE CUBE SHIBUYA(ラインキューブ渋谷)

あの歌もこの歌も軌跡~そして未来へ 徳間ジャパンコミュニケーションズ 創立60周年記念スペシャルライブ

出演・千昌夫、吉幾三、三船和子、山本リンダ、水森かおり、コロッケ他

司会・徳光和夫

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

12月24日(水)午後4時 東武ホテルレバント東京4階「錦」

松阪ゆうきクリスマスディナーショー2025

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

最新番組ブログ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP