今回は『愛のメモリー』の大ヒットでも知られる歌手の松崎しげるさんをお招きし、昭和歌謡黄金時代の思い出や交遊録について大いに語っていただきました。
盟友・西田敏行さんとの話題では、共に経験した下積み時代についての驚きのエピソードも飛び出しました。
松崎:(西田さんについて)ずっと年も知らないんで1年過ごしたもんで、
2つ年上なんだけど、さん付けできないんですよね。
「西やん!西やん!」「松ちゃん!松ちゃん」とかって言い合ってたから
ずっとそれで六本木で売れない頃から“ブタとごぼう”って言われてね。
石川アナウンサー:“ブタとごぼう”ですか?(笑)
松崎:最初、俺が真っ黒でギターを弾いてね。あいつが“ぷっくり”しちゃって。
それで半ズボンにビーチサンダルでいつもね、
六本木のクラブで歌ってたんですよ。
徳光:西田さんと松崎さんと?そんな時代があったんですね!
松崎:“ブタとごぼう”ってすごい有名だったんですよ。
徳光:ショーパブみたいなとこ?
松崎:ショーパブっていうか、普通のクラブですね。
僕の知ってる先輩がやってるお店ですね。
だから六本木で有名だったのは
僕ら“ブタとごぼう”と“ビジーフォー”なんですよ。
ビジーフォーは確立されたしっかりした
ショーマンシップに則ったものをやる。
僕らはもういい加減。二人でもう即興の歌とか言うから!
その後、その姿がとあるテレビプロデューサーの目に留まり、西田さんと2人でお昼の生放送番組を担当することになった松崎さん。「2人で喋りっぱなし!」と当時のことをテンション高く懐古する場面も見られました。

もともと宇崎竜童さんに導かれて、プロの歌手になったという松崎さん。そのデビューに至った経緯についてトークを展開。
松崎:1968年18歳の時、大学受かって
それで僕らバンドやってて練習をしてた時に、
宇崎さんがスタジオに入ってきて「お前らプロにならない?」って言ってくれて
「嬉しいね」って思って、即自分達でバンドを結成してやりましたね。
徳光:それは”ミルク”?
松崎:そうです。学生の時に別のバンドをやってたんですけど
みんなやっぱり将来的なこととか家を継がなくちゃいけないと思うんで、
プロを目指してるメンバーを集めましたね。
錚々たる先輩達の中でデビューした松崎さんでしたが、自分たちをマネージメントしていた宇崎竜童さんがダウン・タウン・ブギウギ・バンドで大ブレイク。さらには、ミルクの一員だったトミー(日高富明)さんもガロを結成し同じくブレイク。
この時のことを松崎さんは「拍手する気持ちと、情けない気持ちといっぱいでね。だから紅白歌合戦、もうなんか見られなかったですね」とソロデビュー前の苦い経験を振り返りました。
松崎さんの出演シーンはこちらのURLからもお聞きいただけます
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250614054400
お知らせ
放送でも流れた『もしもピアノが弾けたなら』(歌:松崎しげる)が配信中。
こちらからお買い求めいただけます。
また、同じく話題に上がった松崎さん主催のイベント
『黒フェス』が、9月6日(土)に東京・豊洲PITで開催されます。
詳細は、公式HPをチェック!

2025.11.21
11月22日のとくモリ!は・・・
ゲスト 演歌歌手・佳山明生 さん! ※6時40分頃~登場 「氷雨」が大ヒットの佳山さん、徳さんも久しぶりにお会いするとか・・・ どんな話が飛び出すか、どうぞお聴...

2025.11.15
今週は、G1・エリザベス女王杯の予想
先週のAZ共和国杯も軸でハズした徳さん。この馬でルメールに乗ってもらうという事は自身がある事!と調教も鑑みて2番のステレンボッシュを軸に据えました。 <...

2025.11.15
シンガーソングライター・岡本真夜登場!
今回は、今年デビュー30周年を迎える岡本真夜さんをお招きし、デビュー曲にして200万枚売り上げの大ヒットを記録した『TOMORROW』にまつわる秘話や、デビュー当時に関す...

2025.11.13
11月15日のとくモリ!は・・・
ゲスト シンガーソングライター岡本真夜 さん! ※6時40分頃~登場 楽しいトークどうぞお聴きのがしなく~ <今週のメール・FAXテーマ> ...

2025.11.13
人生の名曲に喝采を!コンサート2026 開催決定
今年2025年4月に行われた"あの"コンサートが帰ってきます! 「人生の名曲に喝采を!コンサート2026」 2026年4月24日(金)15時開場/16時開演 東京国...