今回は、『カラオケ★バトル』(現・『THEカラオケ★バトル』)で活躍し、
デビュー2年が経ったの竹野留里さんをお迎えしました。
登場早々、竹野の見事な歌声を披露する流れに。
徳光:肩書は演歌歌手じゃなくて民謡歌手でいいの?
竹野:民謡の師匠はいるんですけど、演歌の師匠はいなくて。
あと、舞台とかで歌うのも民謡の歌い方をいかして歌わせていただいてるので
“民謡歌手”ということにこだわりがありますね。
徳光:そういう以上は、一節歌っていただくのがこの番組の常でありますから。
北海道の歌行きますかね。
竹野:じゃあもう一番有名どころの『ソーラン節』を。
徳光:ありがとうございます!
あまりの綺麗な高音に徳光さんも。「いきなり来たね!!大谷翔平のストレートみたい!」と興奮気味。
竹野さんいわく「普段はハスキーの声なんですが、歌うと声帯がピーンと張るというか…」とのこと。
続けて、北海道繋がりということで、徳光さんが江差追分(北海道民謡)をリクエスト。
ノーブレスで「♪かもめの〜」と1分ほど見事に歌いあげました。
また、カラオケの採点で100点を記録したこともある竹野さんに”カラオケで100点を出すコツ”を伺いました。
徳光:留里先生お願いしたいと思います。あのポピュラーな曲で教えてもらいたいわけですけども。
100点を狙う歌い方とプロとしての歌唱法、これは別なんですよね。
竹野:全然違いますね。
私は、欧陽菲菲さんの『ラヴ・イズ・オーヴァー』で100点とったんですけども。
聞かせようとすると“♪ラヴ・イズ・オーヴァー”って吐息混じりに歌いたくなっちゃんですよ。
徳光:ちょっと悩ましくね。
竹野:でも100点を取るには、芯の通った声で歌わないと取れないんですよ。
徳光:強く出すんですか?
竹野:強く出さないと、安定性っていうのが欠けてしまうんですよ。
安定性を上げると、かなり80点台だとしたら、多分90点台ポンって、
行きますし、90点台後半だった人は、もう100点いけるじゃないかなって。
徳光:やっぱり声を張るっていう感じが大切なんですか?
竹野:マイクに乗せる入れるっていうのが大事ですね。
徳光:それで、堀内孝雄は自分の歌で80点台だったよね(笑)
その他、竹野さん作詞の『四季花鳥』の歌詞へのこだわりを話す場面や、自身のYouTubeでのカバー曲についてトークした場面など、タイムフリーでお聞きください。
その他、ゲストゾーン全編はこちらからもお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250524064030
お知らせ
放送でも触れた、カバー曲などの動画をご覧いただけます。
■コントライブ『コントやろうぜ!』
5月24日(土)午後1時&午後5時から
5月25日(日)午後12時&午後3時から
場所:ブルースクエア四谷
詳しくはこちらをご確認ください。
2025.06.14
今週はG1・宝塚記念を大予想!
先週のG1安田記念の予想は、先々週のゲストの小田井さんの予想方式「3連複2頭軸」を真似した徳さん。残念ながらまたしてもハズレ・・・しかしスペシャルウィークで、別途算段を付...
2025.06.14
昭和歌謡のメモリーを語る!松崎しげる登場
今回は『愛のメモリー』の大ヒットでも知られる歌手の松崎しげるさんをお招きし、昭和歌謡黄金時代の思い出や交遊録について大いに語っていただきました。 盟友・西田敏行さんとの...
2025.06.13
6月14日は、松崎しげるさん登場! 昭和歌謡と生ギターも
6月14日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしました、あのビッグスターがご登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『 松崎しげる ...
2025.06.07
今週は、G1・安田記念を徳さんが乾坤一擲の大予想!!
先週は豊洲からの放送となりましたが、日本ダービー予想をゲストの小田井さんにもやって頂いたところ…徳さんはハズレ、小田井さんが3連複で9万8670円を当てててくれました。小...
2025.06.07
芸能界最強の下剋上タレント?!松本明子登場
ニッポン放送では、月曜から金曜午前11:30から放送の『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』月曜レギュラーでもお馴染み、タレントの松本明子さんをお招きしました。 かつて松本さ...