今回は、落語家・二代目林家三平師匠をお招きしました。同じジャイアンツびいきということもあり徳光さんとは巨人のトークでも盛り上がりましたが、父でもある初代林家三平師匠の話題でも盛り上がりました。
徳光:今、初代の三平師匠の面白さをなかなか僕らは伝えられないんだけどさ、
どういうエピソードがありますかね?
三平:とにかく、うちの父の足袋はいつも真っ黒でした。
普通、白足袋って綺麗なんですよ。
なんでかっていうと、帰ろうとするお客さんを
高座から飛び降りて止めちゃうんですよ。
徳光:はぁ
三平:お客さんが「ちょっと、はばかり(トイレ)行くんだよ」って言ったら
これが“本当の膀胱(ぼうこう)事件”っていってね。
徳光:(笑い)
三平:全部、巻き込んじゃうんですよね。
新宿末廣亭もだし、上野もそうだし、浅草演芸ホールもそうだし、
お客さんを返さない。 どうにか止めようとする。
徳光:なるほど、これはもう非常に三平師匠を物語っていると思うんですよね。
型破りな三平師匠のスタイルに徳光さんも「動物園の檻の中の動物みたいね」と笑いつつコメント。
その後、2009年に両国国技館で行われた林家三平襲名披露公演について振り返る一幕も。
三平:あの時はもう時間に追われてて、物事を考えて、
じっくりとこう深く見るってことができなかったですね。
“襲名するんだ”ってことを頭の中に叩き込んでた状況でした。
自分の中でクリエイトをするにはどうすればいいかってことを
考える時間がなかったんです。 とにかく“三平になるんだ”
ていう暗示をかけてるしかなかったんで。
徳光:そういう意味では、父上がやっぱり残してくれた言葉で、
“笑わせる腕になるまで泣く修行”っていう。
これはいつまでもやっぱり座標軸になります。
三平:それともう1つは“芸は人なり”という、この2つの言葉が
僕の主軸になっているような気がしますね。
徳光:お父さんは、そういう言葉を残してるんだよね。
それを重く感じないようにならなければ、いかんのだよねって。
三平:まぁそこなんですけど、重く感じるっていうか、
重く感じさせようとする人もたくさんいますから。
でもいいんです。父は初代だし、立派な人ですから、
「じゃあ2代頑張りなさいよ」って言ったら
“それが荷(心配事・心配事)だい!”なんて言ったりなんかして
徳光:(笑い)
徳光さんとも白熱したジャイアンツの話題になぞらえて「野球と一緒で芸人は守備がうまくないダメですね」と締めくくりました。
今シーズンのジャイアンツの話題など、ゲストゾーン全編はこちらからもお聞きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250503063930
お知らせ
■ねぎし三平堂
初代・三平さんの数々の写真をはじめ、愛用した生活用具、出演した番組の台本やネタ帳など、
およそ3000点が展示されている三平さんの笑いの精神を受け継ぐ空間です。
場所:台東区根岸
営業時間:水曜と日曜の午前11時から午後4時まで。
料金:お一人様 1000円
詳しくは「ねぎし三平堂オフィシャルサイト」でご確認ください。
■初代林家三平 生誕100年記念興行
6月11日(水)から20日(金)で開催
場所:浅草演芸ホール
詳しくは、こちらを参照ください。
2025.08.09
今週は、G3・レパードSを大予想!
先週のアイビスSDはハズした徳さん・・・。8月に入って好調ストップ? <今回の徳さん予想> GⅢ レパードステークス ◆ 3連単 1頭...
2025.08.09
紅白歌合戦22年連続出場!水森かおり登場
最近では、バラエティ番組『千鳥の鬼レンチャン(フジテレビ系)』のコスプレでも話題の水森さんにお越しいただきました。 水森さんには“この歌い方、テクニックが勉強になる”と...
2025.08.06
8月9日のとくモリ!は・・・
ゲスト 水森かおりさん! ※6時40分頃~登場 ご存じ、ご当地ソングの女王!水森さんと明るく楽しくお届けします~ <今週のメール...
2025.08.02
三丘翔太登場!石川アナと生デュエット
今回のゲストは、“人間ジュークボックス”の異名を持つ演歌歌手の三丘翔太さん。 スタジオでは三丘さんが持参したお手製のお品書きを前に徳光さんリクエストで、生歌を披露しまし...
2025.08.02
今週は、G3・アイビスサマーダッシュを大予想
先週の関屋記念でワイド2万円を的中させた絶好調の徳さん!今回も番組エンディングではしっかり当選者の方に電話に出ていただけました。おめでとうございました。 ...