今回は、細川たかし一門の彩青さんにお越しいただいました。スタジオで徳光さんのリクエストもあり早朝から生歌唱・生演奏をお届け。
ジャケットで登場した彩青さんのファッションに注目した徳光さんが「字が書いてある、下着?」と声をかけると、これに彩青さんが「肩めくったら、師匠の顔が」とシャツをお披露目。師匠・細川たかしさんの大きくプリントされたシャツに思わず徳光さんも「うわ!すごい」と驚きの反応を見せました。
そして、「この早朝から民謡を歌ってもらえないかっていうことを、事前にお願いしておいたんですけども…」と徳光さんが切り出し、彩青さんにスタジオで生歌を披露いただきました。
徳光:日本一、難しいと言われてる『江差追分』を。
彩青:“江差追分に始まって江差追分に終わる”というくらい
難しい曲ですからね。
徳光:『江差追分』(を歌う)だけの大会があるんですよね。
彩青:9月の中頃に3日間にわたって北海道の
江差町で行われるんですけれども。
徳光:これで賞を取ってんだよね。
彩青:惜しくも優勝まではいけなかったんですけど。
同じく細川たかし一門の杜このみさんが、当時の最年少での小学校優勝とのことで、徳光さんも「師匠は本当に左うちわですよ」と一門を絶賛。そして、徳光さんのリクエストで彩青さんが『江差追分』を熱唱。
力強い歌声にスタジオも拍手喝采。石川みゆきアナからの「民謡って海に向かって練習するって本当ですか?」という疑問に彩青さんが「わたしもやりました。『江差追分』を江差の浜に行ったりして父の尺八に合わせて歌ったりして、実際の音を聞きながら歌うと違いました」と振り返る一幕も。
その後、津軽三味線で『津軽よされ節』を生演奏。
見事な音色が流れ始めると「このチューニングから聞かないと!ここから始まっていくんです!あとは任せた!」と徳光さんのお膳立てと共に熱演。
彩青さんが奏でる完璧な音色に「CD流してるわけじゃないんですよ。生で演奏して、生で歌ってるんですよ」とリスナーさんに対して一言添えました。
その他、彩青さんの出演ゾーンはこちらからお聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250222064050
お知らせ
■新曲『津軽三味線物語』の販売記念イベントを開催
2月23日(日)北区・赤羽美声堂(午後3時から)
2月25日(火)埼玉・アリオ深谷(午後1時から)
詳細はこちらをご覧ください。
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...
2025.04.20
今週は、G1皐月賞予想
先週の桜花賞は的中!・・・1万1060円はエンディングで当選者が電話に出てくれました!おめでとうございます。来週の放送ではもしも徳さんお予想が外れても必ず抽選会をいたしま...
2025.04.19
ムード歌謡漫談家・タブレット純登場!
今回は、前々日に開催された番組15周年記念「昭和100年!人生の名曲に喝采を!コンサート」にもゲスト出演したタブレット純さんにお越しいただきました。 お馴染みのオリジナ...