今回は、徳光さんがプライベートでも親交のある“マチャアキ”の愛称でもお馴染み、堺正章さんをお迎えし昭和歌謡の話題や、俳優・歌手・司会者として長年活躍し続けている芸能生活での様々なエピソードをお届け。
お年玉で初めて買ったレコードが美空ひばりさんの“リンゴ追分”という堺さん。当時の思い出を振り返る一幕も。
堺 :家ですり減るほど聞いたのを覚えてますから。
針を落とすときにワクワクする感じが今でもあります。
徳光:ひばりさんといえば、名脇役でいらっしゃいます
お父さんの堺駿二さんとは本当によく共演されてらっしゃいましたよね。
堺 :ちっちゃい時にひばりさんのお宅へ行って。
磯子にありましたね、プールつきのひばり御殿という。
あそこに泊まりがけで弟さん達と一緒に遊んで
楽しんでまた帰ってくるという感じが
毎週ではなかったですけど、ありましたから非常に思い出深いですね。
また、初のエッセイ『最高の二番手』に関する話題に。仕事との向き合い方や人とのつきあい方、第一線で活躍し続けてる堺さんが人気者であり続ける秘訣について記されています。過去を振り返るのは本来好きではないものの、後輩や芸能界を目指す方への“ヒントになるものがあれば使ってほしい”“素敵な芸能人が生まれてほしい”という思いを明かしました。
徳光:よくぞ、そういう気持ちになってくれましたよね。
堺 :年齢も来てるんですね。
この『最高の二番手』っていうのは誤解を招くといけないんですけど、
“二番手でずっといればいい”っていうのは僕のメッセージではなくて、
“まだ上があるよ”っていうことのメッセージなんで。
そうすると、希望を持ってまた生きていけるんだっていうことを
常に自分の中に自覚していくっていうことで
“向上心の一つのサプリメント”ということだと思うんですね。
徳光:なるほど。
これはいろんな方に読んでいただきたい、
必ず生きていく上でのヒントになるのが
間違いなくどの世代の方でも
僕はあるんじゃないかなっていうふうに思いますけども…
続けて徳光さんが「間違った勘ぐりかも」と前置きした上で、父の堺駿二さんから堺姓を継ぎ、娘の堺小春さんにも継承したことが本の出版に至ったという推測。堺さんも「それもあるかもですね」とにこやかにコメント。
その他、堺さんの登場場面はこちらからお聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250208054242
お知らせ
■堺正章さんの著書『最高の二番手』はこちらからもお買い求めいただけます。
■放送内でも話題に上がってた堺さん主催のラリーイベント
「RALLY FORTISSIMO (フォルティッシモ)」
参加要件などの詳細は、CLUB ROTONDO(クラブロトンド)でご確認ください。
2025.03.22
今週は愛知杯を大予想
金鯱賞で抑えの三連複があたり、1万7880円、無事プレゼント。 <今回の徳さん予想> GⅢ 愛知杯 ◆ 3連単 1頭軸 6頭流し(マル...
2025.03.22
デビュー10周年!演歌歌手・羽山みずき登場
今回は山形県出身、癒しの山形弁でもお馴染みの演歌歌手の羽山みずきさんにお越しいただきました。山形弁の話題から羽山さんが、かつて出羽三山神社で巫女さんをやっていたという話に...
2025.03.22
3月22日のとくモリ!は・・・
ゲスト 演歌歌手・羽山みずきさん! ※6時40分頃~登場 元巫女さんという異色の経緯歴! <今週のメール・FAXテーマ> ...
2025.03.15
今週はG2金鯱賞を大予想!
弥生賞も残念ながらハズしてしまった徳さん。今回は10頭のレースで当てに行きます。 <今回の徳さん予想> GⅡ 金鯱賞 ...
2025.03.15
歌謡史博士・合田道人登場!
今回は、日本の歌謡界に精通、研究し続けている合田道人さんにお越しいただき歌謡界について深掘りしました。登場早々、徳光さんに“三波春夫さんの魂を受け継ぐ歌謡曲博士”と紹介さ...