徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 女子プロレス実況のレジェンド91歳!志生野温夫アナ登場!
2024.10.12

女子プロレス実況のレジェンド91歳!志生野温夫アナ登場!

今回は、徳光さんのアナウンサーの先輩、フリーアナウンサー志生野温夫さんをお招きしました。今話題のNetflixのドラマ『極悪女王』では、清野茂樹アナウンサーが当時の全日本女子プロレスの実況を務める志生野さんの役を演じており、当時の女子プロレス界の話題で盛り上がりました。

徳光:ダンプ松本や長与千種さんなど、20代の選手たちの

   青春を受け止めてドラマティックに演出したのが、

    “志生野節”だっていうふうに思って、実況されてました?

志生野:今思うとね、当時50歳過ぎですよ。僕、中継したのは、

    彼女たちはまだ10代。25歳になったら当時は引退だから。

    本当に自分の子供みたいな感じで付き合ってましたね。

    “怪我をするんじゃないか?”ひどい時は“死ぬんじゃないか?”と思って。

    「無茶をするな!」っていつも言ってました。

徳光:それくらい女子プロレス凄かったですよね。

 

放送する時は、必ず現場に行っていた志生野さん。そこでレスラーの方々にも声をかけていました。

 

志生野:「あんな技を使っちゃダメだ!」とかね。

    実況アナウンサーではないような接し方をしたね。

    松永兄弟(全日本女子プロレスの運営陣)とかと仲良かったからさ。

    もうね、全女のお父さんみたいな感じだった。

徳光:強面でリングに上がる彼女たちが、

   志生野さんの所に行きますと、お父さんのような感じで

   甘えておりましたよ。

志生野:レスラーたちが、お家に来てね。

    みんなに焼肉をご馳走したり、ずいぶんもうそういうことやった。

    だからそういう付き合いはしたけどね。プロレスの技のことは全然

    わからなかったね。

    「難しい技を出すな!」ってね。徳光と違ってね、

    全然勉強してなかった。

    長与千種なんか、男子を見てるからさ、次々に変化技をかけるでしょう。

    技に名前なんかわからないんですよ。

徳光:前田日明さんが指導したりなんかしてましたね。

志生野:技なんか全然わかんない。

    長与千種に叱られてね。

    「志生野さん!私の技の名前くらい覚えてください!」って。

    それに対して「馬鹿野郎!あんな難しい技出すんじゃねぇ」って

    そんないい加減なアナウンサーだったんだよ。

 

志生野さんのレスラーとのやりとりにスタジオも大盛り上がりでした。

当時のフリーアナウンサーの大変さや、最初に女子プロレスを目の当たりにした時の衝撃に

ついてのお話も披露いただきました。

 

その他、長嶋茂雄さんにまつわるエピソード、力道山さんにまつわるエピソードはタイムフリーでもお楽しみください。

https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20241012064100

最新番組ブログ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP