「どうぞお願いします〜♪」と自慢の歌声で登場の岡本さん。今回は、岡本さんが子供の頃に憧れてたあの芸人さんに関する話題や、オペラ鑑賞入門講座といったテーマで盛り上がりました。
徳光:子供の頃の夢は、意外も志村けんさんのお弟子さんに
なることが夢だっていうのは本当なんですか?
岡本:あの、志村さんの弟子になりたくて
もう『8時だよ!全員集合』(TBS系)はもう心のバイブルです。
徳光:今、BSフジでも『ドリフ大爆笑』の再放送やってますけど…
これはもう、秀逸な面白さですね。
いまだに、志村けんさんと加藤茶さんのやりとりは面白いね。
岡本:ヒゲダンスとかも好きだった。僕も“いつか白鳥をつけたい”と思いました。
当時抱いていた岡本さんの熱意に、スタジオも大爆笑。子供の頃に憧れていた志村けんさんのことを楽しそうに振り返りました。
「せっかくお越しいただいておりますので、オペラについてね」と徳光さんが切り出すと、オペラ観劇初心者に向けての楽しみ方を岡本さんに伝授いただきました。
石川アナ:“事前にどういうことを勉強しておけばいいのか?”教えていただけたらと。
岡本:興味がちょっとでもある方は、一回生で見ていただきたいです。
興味がない方は、無理に見なくて結構です(笑)
初めてオペラを見に行くとしたら、やっぱりね本格的なものを見ていただきたいので。
徳光:いいものを?
岡本:いいもの!
やっぱり絢爛豪華で、ピアノ伴奏じゃなくてオーケストラ伴奏のもの。
それから海外の物でもいいし、少しねチケット代が高いですけど。
本当に歌手とかオーケストラのスペシャリストたちの第一級の演奏が聞けますので。
徳光:それは割と歴史のあるものですかね?
岡本:そうですね。オペラは400年300年ぐらい昔の時代劇なんですね。
ですから物語の展開なんかは事前にちょっと予習をして、行った方が没頭できると思います。
音楽とか衣装とか舞台装置とか。
徳光:そういうのも含めてね。
岡本:そういうのも見ていただきたいので、ストーリーだけ頭に入れとけば
細かい歌詞を拾っていかなくてもいいと思います。
具体的には『アイーダ』『トゥーランドット』といったものがおすすめとのこと。岡本さんの解説に一同感心しきりでした。
その他、岡本さんの思う“昭和・平成・令和の歌うま歌手”についての話題など、タイムフリーでお楽しみください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240914064200
■イベントのお知らせ
※CDデビュー20周年を記念したツアーが開催中!そのファイナル公演が
12月26日(木)午後6時30分から
「LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)」で開催されます。
詳細はこちらをご覧ください。
■アルバム『あなたに太陽を~CDデビュー20周年記念ベスト』が発売中!
こちらからもお買い求めいただけます。
2025.05.02
5月最初のとくモリ!は・・・
ゲスト 落語家・林家三平さん! ※6時40分頃~登場 今年は、初代・林家三平さん生誕100年! お父様の伝説、いろいろ聞いちゃいましょう!! 二代目・三平師匠と徳...
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...
2025.04.20
今週は、G1皐月賞予想
先週の桜花賞は的中!・・・1万1060円はエンディングで当選者が電話に出てくれました!おめでとうございます。来週の放送ではもしも徳さんお予想が外れても必ず抽選会をいたしま...