今回は、長きにわたり第一線で活躍中の五木ひろしさんをお招きし、歌い方の秘話などのトークを繰り広げました。
今まで18種類もの楽器に挑戦してきたという五木さん。今も、7、8の楽器は弾けるとのことですが、その中でも習得に苦労した楽器を聞かれると「『じょんがら三味線』でした。細棹と太棹の違いもあって、バチと指の動きとか苦労しました」と当時を振り返りました。ピアノに関しては、天性の才能もあって「独学で音だけ聞いて覚えてそれを弾いたんですよ」特に何処かに通うことなく身につけました。
徳光さんからデビュー時の苦労した経験を振られると「最初の頃、自分の歌声に個性がないと思ったんですよ。周りには個性派がとても多くて」と前置きした上で「個性のなさは、逆に言ったら大衆的であり、作品をより広めていけるなと考えたんですよ。あとはキックボクシングの事務所にいて、ガッツポーズを自然と真似てできるようになったんですよ」とライバルが多い中、努力した部分を語る一幕もありました。徳光さんも「歌によって表現を変えてきてると思うんですよ」と改めて絶賛しきりでした。
その他は、こちらからタイムフリーでもお楽しみください。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230923063717
徳光和夫の名曲にっぽん(BSテレ東)が明治座創業150周年を記念を開催。
11月14日(火)〜11月20日(月)にかけて行われます。
※五木さんの出演は、15日(水)16日(木)です。
詳細はこちらをチェック!
2025.05.03
俳優・コメンテーターとしても活躍・落語家の林家三平師匠登場!
今回は、落語家・二代目林家三平師匠をお招きしました。同じジャイアンツびいきということもあり徳光さんとは巨人のトークでも盛り上がりましたが、父でもある初代林家三平師匠の話題...
2025.05.02
5月最初のとくモリ!は・・・
ゲスト 落語家・林家三平さん! ※6時40分頃~登場 今年は、初代・林家三平さん生誕100年! お父様の伝説、いろいろ聞いちゃいましょう!! 二代目・三平師匠と徳...
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...