徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー

  • TOP
  • ブログ一覧
  • スタジオでも生歌披露!5人組コーラスグループ・ベイビーブー登場!...
2023.02.25

スタジオでも生歌披露!5人組コーラスグループ・ベイビーブー登場!

今回は、5人組コーラスグループのベイビーブーの皆様にお越しいただき、生歌も披露。徳光さんも大満足のゲストコーナーとなりました。

リクエストに応え「瑠璃色の地球」を歌い上げると、徳光さんも「贅沢な朝だなぁ、カメ&アンコー聞いてるかおい」と大興奮。その流れでコーラスの魅力を聞かれると「ハーモニーしようっていう時に、歌い出す前の準備の時から気持ちとかをみんなと揃えるのが醍醐味かなって思いましたね」とシノブさんが明かすと、ケンさんも「初めてハモった時に、もう笑いが止まらなくなったんですよ。気持ちよさが特にアカペラになるとものすごいんだと思います」と続けました。さらにケンさんも「それぞれ声が違うのに合わさるとなんかすごいすごいものが生まれるなあ」とコーラスの魅力を語りました。ベースのユウさんは「僕、ベースなんであんまり歌詞が無いっていうのはちょっとさびしいところではありますけどね」と少し寂しそうにした。そんな中、チェリーさんは、「アカペラってなんかね健康診断みたいなところがあって、それぞれの体調とか気分とか”プライベートで何かあったかな”とかなんかそういうのが声でハモったときになんとなくわかるんですよ」とその奥深さを話す場面も。「リーダーいかがですか?」と改めて徳光さんに聞かれると「みんなの波が揃った時に、大きい波になる瞬間っていうのがコーラスのすごい気持ちいいところ」と答え、その気持ちよさから”一度始めるとやめられなくなるほど”とも付け加えました。

その後、「ドライボーンズ」も綺麗なハーモニーで歌い上げ、スタジオの盛り上がりも最高潮に。また、コーラスで歌う選曲基準については「ボニージャックスさんからいただいた楽譜を勉強させてもらってたり、”この曲ベイビーブーに歌って欲しい”って言っていただいたリクエストを自分たちのレパートリーにすることが多いかもしれないですね」とし、「童謡もあれば流行歌あと青春歌謡も。幅広いのも魅力ですね」と明かしてくれました。

詳細はタイムフリーでお楽しみください。

https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20230225063900

 

4月16日(日)新橋「浅草公会堂」で開催の「ベイビーブー コンサート2023〜春爛漫!響け5人の歌声〜」

詳細はこちらをチェック!

https://www.boobooboo.net/news/detail/767/

 

最新番組ブログ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presentテイチク・アワー~百花繚乱~
  • とくもり!歌謡サタデーpresents美空ひばり 夢のオン・ステージ
  • 「とくモリ!歌謡サタデー」presents 青春の小坂一也全集
パーソナリティ
  • 徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)
    徳光和夫
    (とくみつ かずお)
    徳光和夫 <br>(とくみつ かずお)

    徳光和夫
    (とくみつ かずお)

    1941年東京都出身。趣味は野球観戦、駅伝観戦、音楽鑑賞、落語鑑賞など。高校時代、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち、嬉しさから小躍りしながらベースを回る姿を見て「人生のすべてを長嶋茂雄にささげよう」と決意したほどの長嶋ファン。

  • 石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)
    石川 みゆき<br> (いしかわ みゆき)

    石川 みゆき
    (いしかわ みゆき)

    東京都出身。ニッポン放送入社後、『高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団』などでアシスタントを務めた。1989年にフリーになった後も、ニッポン放送『ショウアップナイターネクスト』始め様々な番組を担当する。その明るい声と安定した語りは、ラジオリスナーから強い支持を得ている。

  • 過去のHP