今回は、北島三郎さんをお迎えし、若かりし日の流しの活動についてや、昭和、平成、令和の歌謡界についてなど盛りだくさんでお届けいたしました。時折、トーク中にたくさん飛び出した歌声も必聴です!
デビュー前は、”流し”として歌手活動もしていた北島さん、数えきれない歌をマスターし軍歌、民謡、そしてムード歌謡とどんなリクエストにも応えていたため、ホステスさんに重宝されており絶えず声がかかるほどの人気を誇っていました。この頃のことを「すぐそばにお客さんがいるんですね、お客様に聴かせるように歌わなきゃウケないんです。自分だけいい気持ちで歌ってたんじゃウケない。プロになっても同じでステージの向こうにお客さんがいるわけです」と感慨深くお話しいただきました。

「貰った歌は自分の宝物」としてこれまで提供された曲を大事に歌ってきた北島さん。作曲家である恩師・ 船村徹さんと遠藤実さんの違いについて、 船村さんは「俺(北島さん)が歌うことより自分がこの歌好きだなぁっていう作りをするんですね。船村節を譲ってくれるんです」とし、対して遠藤実さんについては、「遠藤実さんは師匠ではないけど、職人芸なんです。曲を提供するその歌手が歌ったら売れる作品を作ってくれるんです」と解説。船村先生に「これ難しすぎませんか?」と意見を言うと「いいから歌えばいいんだ」と返って来たこともあったようです。
対談の最後には、「『俺は一人じゃないんだ』というのを感じますね」と総括する徳光さんに、北島さんが「神輿と一緒で皆さんに担いでもらいその上に乗っけてもらった。いつまでも残ってる歌手でいたいなぁ」としみじみと語る場面も。続けて「私はアイドルなんです。その理由は、デビューした時から60年やって今までずっと”サブちゃん”なんです。(若い人からお年寄りまで)ずっと”サブちゃん”って呼ばれるのは俺しかいない」と笑いを交えながらも力強く語っていただきました。
その他、デビュー当時の髪型、恩師についてなどの貴重はお話はタイムフリーでお楽しみください。
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20221022053205
日本クラウン60周年記念 令和・歌の祭典2022
10月27(木)16時開演 中野サンプラザ
お問合せ先 アイエス 03-3355-3553(平日10:00〜17:00)
詳細はこちらのホームページからもご確認ください。
https://www.crownrecord.co.jp/s/c01/page/crown60th

2025.11.22
今週は、G1 マイルCSを大予想!!
エリザベス女王杯はルメール騎手から流しましたが、なぜか徳さんが買う時は来ない。。。悔しいから今回もルメール騎手から流します。 <今回の徳...

2025.11.22
名曲『氷雨』でお馴染み・佳山明生登場!
今回は、歌手の佳山明生さんに電話でご出演いただきました。 佳山さんにとって、東京の父親的存在でもある浪越徳治郎さんとの話題から、本人曰く“ラジオ初出し”という秘話も飛び...

2025.11.21
11月22日のとくモリ!は・・・
ゲスト 演歌歌手・佳山明生 さん! ※6時40分頃~登場 「氷雨」が大ヒットの佳山さん、徳さんも久しぶりにお会いするとか・・・ どんな話が飛び出すか、どうぞお聴...

2025.11.15
今週は、G1・エリザベス女王杯の予想
先週のAZ共和国杯も軸でハズした徳さん。この馬でルメールに乗ってもらうという事は自身がある事!と調教も鑑みて2番のステレンボッシュを軸に据えました。 <...

2025.11.15
シンガーソングライター・岡本真夜登場!
今回は、今年デビュー30周年を迎える岡本真夜さんをお招きし、デビュー曲にして200万枚売り上げの大ヒットを記録した『TOMORROW』にまつわる秘話や、デビュー当時に関す...