今回は、北島三郎さんをお迎えし、若かりし日の流しの活動についてや、昭和、平成、令和の歌謡界についてなど盛りだくさんでお届けいたしました。時折、トーク中にたくさん飛び出した歌声も必聴です!
デビュー前は、”流し”として歌手活動もしていた北島さん、数えきれない歌をマスターし軍歌、民謡、そしてムード歌謡とどんなリクエストにも応えていたため、ホステスさんに重宝されており絶えず声がかかるほどの人気を誇っていました。この頃のことを「すぐそばにお客さんがいるんですね、お客様に聴かせるように歌わなきゃウケないんです。自分だけいい気持ちで歌ってたんじゃウケない。プロになっても同じでステージの向こうにお客さんがいるわけです」と感慨深くお話しいただきました。
「貰った歌は自分の宝物」としてこれまで提供された曲を大事に歌ってきた北島さん。作曲家である恩師・ 船村徹さんと遠藤実さんの違いについて、 船村さんは「俺(北島さん)が歌うことより自分がこの歌好きだなぁっていう作りをするんですね。船村節を譲ってくれるんです」とし、対して遠藤実さんについては、「遠藤実さんは師匠ではないけど、職人芸なんです。曲を提供するその歌手が歌ったら売れる作品を作ってくれるんです」と解説。船村先生に「これ難しすぎませんか?」と意見を言うと「いいから歌えばいいんだ」と返って来たこともあったようです。
対談の最後には、「『俺は一人じゃないんだ』というのを感じますね」と総括する徳光さんに、北島さんが「神輿と一緒で皆さんに担いでもらいその上に乗っけてもらった。いつまでも残ってる歌手でいたいなぁ」としみじみと語る場面も。続けて「私はアイドルなんです。その理由は、デビューした時から60年やって今までずっと”サブちゃん”なんです。(若い人からお年寄りまで)ずっと”サブちゃん”って呼ばれるのは俺しかいない」と笑いを交えながらも力強く語っていただきました。
その他、デビュー当時の髪型、恩師についてなどの貴重はお話はタイムフリーでお楽しみください。
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20221022053205
日本クラウン60周年記念 令和・歌の祭典2022
10月27(木)16時開演 中野サンプラザ
お問合せ先 アイエス 03-3355-3553(平日10:00〜17:00)
詳細はこちらのホームページからもご確認ください。
https://www.crownrecord.co.jp/s/c01/page/crown60th
2025.08.16
デビュー60周年・三船和子登場!
今回のゲストは、遠藤実さんの門下生・愛弟子、演歌歌手の三船和子さん。交通事故による後遺症で声が出なくなった時のことを振り返りました。 1968年に事故に遭った三船さん、...
2025.08.16
今週は、G2札幌記念を大予想
先週のレパードSを外した徳さん、8月に入り風向きが変わってしまった?3連敗は避けたいとことですが・・・ <今回の徳さん予想> GⅡ 札幌記念 ...
2025.08.16
8月30日は、俳優・三浦友和さんと楽しくお送りします
8月30日の「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」では、 銀幕の世界やドラマの世界でしかお目にかかることのない 「永遠の二枚目スター」をお迎えして人間的魅力に迫る、大特...
2025.08.15
8月16日のとくモリ!は・・・
ゲスト 三船和子さん! ※6時40分頃~登場 「だんな様」が大ヒット!三船和子さんがナマ登場~ <今週のメール・FAXテーマ> ...
2025.08.09
今週は、G3・レパードSを大予想!
先週のアイビスSDはハズした徳さん・・・。8月に入って好調ストップ? <今回の徳さん予想> GⅢ レパードステークス ◆ 3連単 1頭...