今回は、来年デビュー50周年目を迎える夫婦デュオ、ダ・カーポのお二人にお越しいただきました。
実はダ・カーポのお二人、徳光さん宅に招かれた最初の芸能人とのこと。藤沢でのダ・カーポさんのコンサートを観覧に来た徳光さんがそのまま「僕の家来ない?」とお二人を誘いました。40年ほど前の思い出話をしたその後は、長女の麻理子さんの結婚をお祝いし、また出産の報告もあり祝福ムードでのゲストコーナーでした。
徳光さんも「歌声、メロディーラインで癒されるのはダ・カーポのお二人」と賞賛。徳光さんに音楽性の根幹を聞かれたダ・カーポのお二人は「ハーモニーが好きです。ハーモニーは調和というくらいで、仲が良くないとできないですから、生き様などの二人の関係が現れます、平和の象徴なんですよね」と答えた。男女だと声も違いハーモニーも難しいものの夫婦ならではの仲の良さ、コンビネーションの良さで美しいハーモニーの歌声を披露し続けて来ました。
そして、長女麻理子さんを音楽家として育てた時のお話になりました。榊原さん曰く「人生の中で、自信が無くなる時はあるけど、その時に救われるのは、自分が得意なもの。人より勝っているものが身についてることが大切だと思ったので、僕が勧めて10歳の時くらいにフルートをはじめましたね」とフルートを始めるきっかけを明かしました。
また、ダ・カーポさんの原点とも言える「夏の日の忘れ物」の話題に出た時、徳光さんの地元、茅ヶ崎がモデルとなってることが明らかになる場面も。これを聞いた徳光さん、驚きながらも嬉しそうな反応でした。
お二人には4年前リリースの「童謡・抒情歌ファンタジーベスト〜明日への贈りもの〜」からそれぞれ「今だから届けたい曲」を選んでいただきました。
広子さんは「野菊」を選曲。「日本の女性の優しや、秘めた強さ、美しさが表現されている歌ですね。」と選曲理由を続けた。
榊原まさとしさんは「みかんの花咲く丘」を選曲。「幼少の頃、お腹が痛くなると父がこの歌を歌いながらお腹をさすって温めてくれて、歌い終わったらおなかの痛みを感じなくなってた。親父の暖かくて大きな手を思い出すんです。」と曲の思い出をお話いただきました。
50周年を迎える来年のビジョンとして新曲や50周年記念コンサートを予定しており今後も積極的に活動するお二人に期待です。
他、詳細はタイムフリーでお楽しみください。
https://radiko.jp/#!/ts/LFR/20220813064220
今後のコンサート情報など、詳細はこちらをチェック!
http://business1.plala.or.jp/dacapo/
2025.05.03
俳優・コメンテーターとしても活躍・落語家の林家三平師匠登場!
今回は、落語家・二代目林家三平師匠をお招きしました。同じジャイアンツびいきということもあり徳光さんとは巨人のトークでも盛り上がりましたが、父でもある初代林家三平師匠の話題...
2025.05.02
5月最初のとくモリ!は・・・
ゲスト 落語家・林家三平さん! ※6時40分頃~登場 今年は、初代・林家三平さん生誕100年! お父様の伝説、いろいろ聞いちゃいましょう!! 二代目・三平師匠と徳...
2025.04.26
今週は、G2フローラSで勝負!!
先週の皐月賞はハズレ・・・も、スペシャルウィークでご用意できた1万円をエンディングで抽選会。見事電話に出てくれました!おめでとうございます。  ...
2025.04.26
芸歴60年以上を誇る中尾ミエ登場!
今回は、中尾ミエさんにお越しいただき、今も活躍し続けられるその原動力や近況について語っていただきました。 早朝にオリジナル体操などで体を動かすことで体調を整えてると...
2025.04.20
4月26日のとくモリ!は、中尾ミエさんとお送りします
4月26日のとくモリ!は・・・ 昭和100年を祈念いたしまして、あのビッグスターが登場。 「昭和歌謡」「昭和の芸能界」の魅力に迫る、大特集企画! 『...