オリジナル曲、カバー曲でも大ヒットの演歌歌手・森山愛子さん
森山さんは高校1年生のとき、テレビ番組の1コーナー「女のど自慢・女子高生大会」に出演したことがきっかけで、水森英夫先生の目に留まり、2004年に歌手デビュー。
水森先生のもと、レッスンで最初に歌ったのは、田端義夫さんの大利根月夜。当時の年齢では意味もわからず歌っていたものの、初めて聞く曲を新鮮に感じていました。またその他の課題曲に関しても音域が広い懐メロを歌えるようになることに、達成感を感じていました。その後3年9ヶ月間の修行を経て2004年19歳の時に「おんな節」でデビューし、「日本レコード大賞」と「日本有線大賞」の新人賞を受賞。
森山さんのヒット曲、「伊吹おろし」を聴いた徳光さんも「最も成長を遂げた演歌歌手」と絶賛。それを受けて森山さんも「まだ20代前半の気持ちで、全力で先輩を追いかけます」と今後の意気込みを力強く語っていただきました。
意外にも”森山愛子”という名前をつけたのは、アントニオ猪木さんで、もともとアントニオ猪木さんの事務所でデビュー前の森山さんがアルバイトをしていたことがきっかけでした。最近も猪木さんに偶然顔を合わせることがあり、その話題にもなりました。
徳光さんが「これは聴いてみたい!」と思った森山さんの名曲カバー企画では、
・都はるみさんの「大阪しぐれ」
・平和勝次とダークホースの「宗右衛門ブルース」
の2曲を特集、それぞれの曲についてこだわりなどをお話しいただきました。
スカウトされる際に、福祉関係の仕事に就こうとしていた森山さん。水森先生に「演歌を歌うことも福祉につながることだよ」と言われ歌手の道に進みました。コンサートなどでお客様に「森山さんの歌を聴くために久々に外に出歩いた」と声をかけられて、水森先生に言われたことを身を以て体感し、「歌手になってよかった」と実感してます。
新曲「ひとり風の盆」の情報などは公式ホームページをご覧ください。
radikoタイムフリーはこちらからお聴きいただけます。
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20211106064229
2025.08.15
8月16日のとくモリ!は・・・
ゲスト 三船和子さん! ※6時40分頃~登場 「だんな様」が大ヒット!三船和子さんがナマ登場~ <今週のメール・FAXテーマ> ...
2025.08.09
今週は、G3・レパードSを大予想!
先週のアイビスSDはハズした徳さん・・・。8月に入って好調ストップ? <今回の徳さん予想> GⅢ レパードステークス ◆ 3連単 1頭...
2025.08.09
紅白歌合戦22年連続出場!水森かおり登場
最近では、バラエティ番組『千鳥の鬼レンチャン(フジテレビ系)』のコスプレでも話題の水森さんにお越しいただきました。 水森さんには“この歌い方、テクニックが勉強になる”と...
2025.08.06
8月9日のとくモリ!は・・・
ゲスト 水森かおりさん! ※6時40分頃~登場 ご存じ、ご当地ソングの女王!水森さんと明るく楽しくお届けします~ <今週のメール...
2025.08.02
三丘翔太登場!石川アナと生デュエット
今回のゲストは、“人間ジュークボックス”の異名を持つ演歌歌手の三丘翔太さん。 スタジオでは三丘さんが持参したお手製のお品書きを前に徳光さんリクエストで、生歌を披露しまし...